9月23日、日曜日の朝7時より練習会を開催します。
今回は初心者と初級者を対象とします。
中級、上級者の方は参加はOKですが物足りない練習になることを覚悟してください。
また初心者の方をサポートしていただけるとありがたいです。
参加希望の方は9月16日のブログに書いています注意事項を御理解していただき、
このブログのコメント欄にハンドルネーム等の呼び名を記載の上、参加希望とコメントくださ
い。
追記
ヘルメットの着用を必ずお願いいたします。
必要に応じてボトル・補給食・小銭を遂行してください。
他店購入の方でもOKなのでふるってご参加ください。
先週お邪魔させて頂いた町内のロード乗りです。
お耳に届いてるみたいですがあの日の夕方事故って入院中です。
私は自転車に乗る時常に保険証のコピーを携帯してますので事故にあったとき役立ちました。
練習会に参加される方にも奨めてみてはどうでしょうか。
退院したらまた遊びに行きます。
事故のお話を聞いてびっくりしました。
そうですね、保険証のコピーはあるといいですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
元気になって走れるようになったら一緒に走ってください。
リハビリの練習相手に私はちょうどいいかも!?
無理せずゆっくり療養してください。
早い回復を祈っています。
またのご来店お待ちしております。
練習内容は参加者のだいたいのレベルに合わせて決めたいと思います。
ハンドサイン・ドラフティングの練習を主に、余裕があればローテーションの練習をしたいですね。
終了時刻は最大で10時までです。
もし時間があまりない方や距離を乗れない方が多い場合は、30キロくらいのコース設定にして一度スタートに帰ろうかと思います。
もっと乗りたい人がいれば2周目に突入するといった感じになると思います。
最低でも2時間は乗るようになるのでは?と思います。
ある程度の距離を乗れる人が集まれば平地メインで60~70キロくらいを3時間で走ろうかと思っています。
集まったメンバー状況に応じてTさんと決めますので、要望があれば気軽に言ってくださいね。
お客様とのはじめての練習会なので、みんなが楽しめる内容にしたいと思っていますので気軽に参加してください。
日曜日の練習会に参加させて頂ければと思いますので、よろしくお願いします。
よろしくお願いします
最初は物足りない練習になるかもしれませんが、参加者の練度があがっていけば少しづつハードになっていくと思います。
みんなで楽しく盛り上げていきましょう!
今まで一人で走っていましたので、皆さんと楽しく練習したいと思います。
まだまだ初心者です。よろしくお願いします。
初めて数ヶ月の超初心者です。
みなさんにご迷惑をおかけすると思いますが、
よろしくご指導ください。
FDの調子もいいです。
SRAMのGIANT乗りです。
日曜日よろしくおねがいします。