オリーブサイクルなう

香川県飯野町スポーツ自転車店の情報発信ブログです。

LEZYNEのボトルケージが入荷しました♪

2021-12-16 19:45:23 | 商品紹介

こんにちは

明日から寒くなるようで、週末の走行会はどこに行こうか悩んでいる店長です
温かいものを食べに行くライドが良いけど、どこかないかなぁ~

寒くなると水分補給をあまりしなくなりますが、身体の為にもしっかり水分補給
しましょう
ボトルを持ち運ぶにはボトルケージが付いていないとね
そんなわけでLEZYNEのボトルケージが入荷しました


MATRIX TEAM CAGE
定価 2,922円(税込)


横から見るとツートンカラーでオシャレです


MATRIX TEAM CAGE
定価 4,389円(税込)
こちらのカラーはちょっとお高めの値段設定です
2つとも同じ商品ですが、光の当たり具合で違う色に見えますね


左右からボトルを取りやすい設計になっているので、小さめフレームにおススメですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク入荷情報です!

2021-12-13 19:00:53 | お知らせ

こんにちは

予約していました店頭在庫商品が次々と入荷しました
組み立ててからご紹介したいところですが、メンテナンスのご依頼が多くて
組み立てまで手が回りません
ひとまず、何が入荷したかをお知らせします

ピナレロ プリンスFX Disc 8100系アルテグラDi2(12S)
カラー BOREALIS Black
フレームサイズ 49

ピナレロ プリンス Disc 105
カラー Black Pink
フレームサイズ 43

FUJI JARI 1.5
カラー KHAKI
フレームサイズ 46

コラテック DOLOMITI 105 Disc
カラー MATT Black / CHROME
フレームサイズ 54

コラテック DOLOMITI 105 Disc
カラー NAVY / CHROME
フレームサイズ 42

以上5台が入荷して参りました
品薄は来年も続きますので、お目当ての車体があればお早めに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

108本、城山ファイナルDAY♪

2021-12-11 19:12:02 | 走行会

こんにちは

一年の煩悩を祓うため12月中に「108本、城山を登りましょう」企画
後20日も残して今日達成されそうなので走行会として行いました


108本目を狙う猛者たちにお集まりいただきました


今日も腰悪い店長の為に「鴨川ルート」から登坂
そして頂上へ


今日は雲海が見れるということで、展望台まで上がりました
早朝は見通しが良かったらしく「剣山」や「石鎚山」までクッキリ見えたそうですよ
2本も登るのがしんどい店長の為に、皆さんコンビニまで休憩に付き合ってくださいました
休憩の後、元気な人は「108本目」を達成するために再度、城山へ


そして感動の「108本目」


達成の瞬間・・・
しかし、ここで審議
108本目を達成したのはこの写真の撮影者ではないか疑惑が起きています
真偽を確認するため、ログ時系列の確認が必要です
しかしながら「108本」の目標は達成したので良かったです
皆さん「煩悩」は祓えたでしょうか
ちょっと早いですが来年も良い年が迎えられると良いですね
そして次回走行会も楽しみましょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日直商会様、展示会(後編)

2021-12-10 18:58:31 | 商品紹介

こんにちは

昨日に続いて日直商会様の展示会の続きです


日直商会様がもう一つ扱っているブランド「ARGON 18」
新作の「SUM PRO」
フレームセット価格 488,400円(税込)
レースにもヒルクライムにも使えるオールラウンドロード
フレーム重量はMサイズで850g(塗装込み)と軽量に作られています


こちらはカーボングレードを変えてコストを下げた「SUM」
フレームセット価格 366,300円(税込)
しなりのあるフレームが好みの方はこちらのグレードが良いかも
ARGON 18はエントリーグレードを試乗したことがありますが、驚くほど反応良く進む
フレームだと思いました。
上位グレードにも期待が持てます


Eー119TRI+ Disc
フレームセット価格 732,600円(税込)


E-117 Tri
フレームセット価格 277,200円(税込)
トライアスロンに最適なフレームセットです


ELECTRON PRO
フレームセット価格 1,045,000円(税込)


カーボングラベルロード DARK MATTER
フレームセット価格 275,000円(税込)


太いタイヤも入ります エンデュランスロード KRYPTON CS
フレームセット価格 242,000円(税込)


GALLIUM PRO Disc
フレームセット価格 451,000円(税込)
ARGON 18のフラッグシップロードです


KASKのニューモデル MOJITO 3(キューブ)
定価 19,800円(税込)
※ブラックマットのみ 定価 20,900円(税込)


安価で高性能なGPS内蔵サイクルコンピューター「iGPSPORT」


セラミックプーリーやビッグプーリーのNOVA RIDE


フレームに内装されたケーブルアウターの音鳴りを防ぐのに使います


税込20万円で買えるリーズナブルで高性能なホイールSCOPE
好きなデカールが選べます


好みのデカールカラーを選んで


好きなデザインを選ぶと、そのデカールを張り付けて送ってくれます
個性を出すのにいいですね


旧グレードのハブを使うことでコストダウンしたカーボンディープもあります
これで143,000円(税込)
カーボンディープホイールも身近になりましたね

気になる商品はありましたでしょうか
皆様のご注文をお待ちしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年、DE ROSA展示会行ってきました♡

2021-12-09 20:10:53 | 自転車紹介

こんにちは

コロナが少し落ち着きを見せているので、久しぶりに展示会に行ってきました
今回はイタリアの名門ブランド「DE ROSA」を扱う日直商会様の展示会です
画像多数に着き、駆け足でご紹介


復活した「838」
105Disc完成車で495,000円(税込)
フレームセットで352,000円(税込)
DE ROSAでエントリーとなるのはこのモデルから


「Merak」の特別カラー「Arocobaleno」
フレームセット価格 803,000円(税込)


「Merak」の特別カラー「Psychedelic Blue by VIPERHAZE」
フレームセット価格 1,100,000円(税込)


「SK Pininfarina」の特別カラー「Crazy Black by VIPERHAZE」
フレームセット価格 990,000円(税込)


「SK Pininfarina」の特別カラー「Bianco Fume」
フレームセット価格 704,000円(税込)


私が知っている限り完成車で一番高価なアーバンバイク
「Metamorophosis Urban」
完成車価格 2021年12月末まで 748,000円(税込)
完成車価格 2022年1月初旬から 836,000円(税込)


新しいカラーの「Idol」はフレームセットのみの販売
(完成車は現在庫が無くなり次第終了となります)
フレームセット価格 440,000円(税込)
「Camaleonte」カラーのみ フレームセット価格 572,000円(税込)


DE ROSAといえば金属フレーム
カスタムオーダーが出来ます


「Neo Classico Cromo」
フレームセット価格 528,000円(税込)


「Neo Classico」
フレームセット価格 396,000円(税込)


日本限定カラー2色の「Neo Classico」
フレームセット価格 396,000円(税込)
2カラー合計30本限定品となります


新登場のチタングラベル「Hera」
フレームセット価格 1,210,000円(税込)


新登場のカーボングラベル「Gravel」
フレームセット価格 550,000円(税込)
EKAR完成車価格 990,000円(税込)


新登場のクロモリグラベル「Corum Gravel」
フレームセット価格 638,000円(税込)

今年のラインナップはこんな感じです
コロナによる原材料や運賃の高騰に円安が追い打ちをかけて、前年より約20%の値上げとなりました
2021年12月末まで現行モデルは旧価格のまま販売されていますので(一部例外あり)
欲しいモデルがある方はお早目の購入がよろしいかと思います
超高級ブランドの「DE ROSA」
所有欲を満たす自転車をお望みの方におススメです
皆様のご予約をお待ちしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする