長岡駅、夜、10時、、、さぁどこで飲む???
地元人でない女性3人の3次会です。
そこで目に入ってきたのが、どうみたって大衆的な雰囲気の居酒屋。
まっ、いいか?でGO。
入ってみたら、期待を裏切らず、普通の居酒屋です。
とりあえずビール。
おつまみは、新潟の女性達が担当してくれました。
まずは「のどくろ」の刺身です。
白身なのに脂がのっていて美味しい。
初めて食べました。
長岡に来たら「栃尾の油揚げ」
納豆サンドバージョンにしてみました。
美味しい!
撮るの忘れましたが、車麩の煮物も食べました。
あと、イカの沖漬けです。
それからエゴ。
酢味噌が乗ってました。
初めてのものが続きます。
焼酎・日本酒の種類は多いです。
八海山・〆張鶴・久保田・越の寒梅等…いかにもな新潟銘柄。
ここまで八海山と書かれたら、まずは八海山を。
どーんと一升瓶が来ました。
店員さんが席でついでくれます。
日本酒の種類は、やはり特に多いです。(とってもうれしいー!)
それにマスになみなみとついてくれるのでありがたい!!
次は〆張鶴です。
ここで友人2名合流。
また、日本酒追加。
楽しい時間でしたが、閉店時間になって、お開き。
外観のイメージ通り、リーズナブルめのお値段で、お料理は貼紙が沢山。
お薦めのお店です。
長岡に行かれたら、是非、お立ち寄りください。