2011年12月18日、箱根の富士屋ホテルでランチしてきました。
富士屋ホテルで良く見るのはこの建物。
赤がポイントです。


クリスマスのディスプレィも赤。

テレビに良く出るレストランでランチをすることにしました。
なんと2時間待たされてやっと席に案内されました。
えらそ~。
とりあえずシーフードのコースをいただくことにします。
美しい海!(Belle Mer)
メニューがすっごく長いのです。
全部ご紹介します。

これは「デリシューな小さいアントレ」
妙高ゆき海老のカクテル
羅臼産 時鮭のミ・キュイ タップナード風味
金太郎鱒のマリネ グースタード トマトセーシュ添え
カニ入りカリフラワーのフォンダン
鯛のマリネとロックフォール
帆立貝の瞬間燻製 サラダ仕立て

さくら海老のコンソメでプレゼした大根
カニのあんかけスタイルで

相模湾産 金目鯛の白菜包み
ヴェルモットの香る ジュ・ド・コキヤージュ

これは、ソースが絶品でした。
翠香園 鈴木さんが丹精こめて栽培した
ラフランスのスフレ
木苺ソースで

コーヒーです。

連れが頼んだのは
富士屋ホテル本館竣工120周年記念ランチ
Excellent
有名なカレーも食べられるコースでこちらも5,000円です。

まずは、
箱根西麓野菜と富士山の湧水で育った
トラウトサーモンのスモーク。

スープは、伝統のコンソメスープ。

座席で好きなだけスープ皿に注いで良いんです。
つぎは、
牛胸肉の煮込み
代々受け継がれてきたデミグラスソース。

お肉はフォークで切らなくても平気なくらい柔らかい。
デミグラスソースも濃厚で美味しいです。
開業当時から変わらぬ味の富士屋伝統カレーライス。

伝統のカレーライスはフォークでいただきます。
マンゴーチャツネ、葉唐辛子、らっきょう、福神漬、
ラムレーズン、刻みピクルスのトッピングがついてきます。

箱根の寄木細工の入れ物がこだわりを感じます。

皇族の方々に愛されたチョコレートナッツサンデー。

さっぱりしたバニラアイスに濃厚なチョコレートがかかっています。
ラズベリーの甘酸っぱさが爽やかです。
そして最後はコーヒーです。

箱根 富士屋ホテル
富士屋ホテルで良く見るのはこの建物。
赤がポイントです。


クリスマスのディスプレィも赤。

テレビに良く出るレストランでランチをすることにしました。
なんと2時間待たされてやっと席に案内されました。
えらそ~。
とりあえずシーフードのコースをいただくことにします。
美しい海!(Belle Mer)
メニューがすっごく長いのです。
全部ご紹介します。

これは「デリシューな小さいアントレ」
妙高ゆき海老のカクテル
羅臼産 時鮭のミ・キュイ タップナード風味
金太郎鱒のマリネ グースタード トマトセーシュ添え
カニ入りカリフラワーのフォンダン
鯛のマリネとロックフォール
帆立貝の瞬間燻製 サラダ仕立て

さくら海老のコンソメでプレゼした大根
カニのあんかけスタイルで

相模湾産 金目鯛の白菜包み
ヴェルモットの香る ジュ・ド・コキヤージュ

これは、ソースが絶品でした。
翠香園 鈴木さんが丹精こめて栽培した
ラフランスのスフレ
木苺ソースで

コーヒーです。

連れが頼んだのは
富士屋ホテル本館竣工120周年記念ランチ
Excellent
有名なカレーも食べられるコースでこちらも5,000円です。

まずは、
箱根西麓野菜と富士山の湧水で育った
トラウトサーモンのスモーク。

スープは、伝統のコンソメスープ。

座席で好きなだけスープ皿に注いで良いんです。
つぎは、
牛胸肉の煮込み
代々受け継がれてきたデミグラスソース。

お肉はフォークで切らなくても平気なくらい柔らかい。
デミグラスソースも濃厚で美味しいです。
開業当時から変わらぬ味の富士屋伝統カレーライス。

伝統のカレーライスはフォークでいただきます。
マンゴーチャツネ、葉唐辛子、らっきょう、福神漬、
ラムレーズン、刻みピクルスのトッピングがついてきます。

箱根の寄木細工の入れ物がこだわりを感じます。

皇族の方々に愛されたチョコレートナッツサンデー。

さっぱりしたバニラアイスに濃厚なチョコレートがかかっています。
ラズベリーの甘酸っぱさが爽やかです。
そして最後はコーヒーです。

箱根 富士屋ホテル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます