尾道セパタクロークラブ

2007年4月より、広島は尾道で活動を開始した尾道セパタクロークラブのブログ。
クラブの成長の過程を紹介します。

続いてゆく絆

2014-03-12 23:47:02 | Weblog
こんばんは!

遅くなりましたが,今回のブログ担当はOGのゆっこです(^^)

先週の追いコンには都合がつかず,出席できなくて無念だったのですが・・・。
わらびさことともに9日の練習に参加させてもらいましたー☆
楽しかったねわらび~♪

5人の卒業生のうち,しおりんには会えなかったのですが,4人の愉快な仲間達には会うことが出来ました!!
会えないかもと思っていたので,ほんと嬉しかったよ☆☆


みんなとやった久々のセパは,一言,すんごい楽しかったです!!!!


さぶちゃんとペア練したときは,まったくボールが上がらず,さぶ先生に指導をあおぎました。さぶ先生ありがとう☆
レシ練のときは,だいぶ練習を思い出してきて,声も出るようになってきました。
ナイレシ&ナイトーがやってくると,ドキドキするけど,「よっしゃ打てます!!いきます!!!」という気持ちでいつもアタックを打ちます。
ちなみに,私は遠めのトスがけっこう好きです。
無理めでも追いかけってって,とびながら(とんでるつもり)打つのが好きです。
意外と,入るときあります笑
この,無理めでも食らいつくというのは,OBかんちゃんに教えてもらいました!かんちゃんの足は,伸びる。


私は,球蹴りもレシーブもトスも,全然できないのは重々承知しています。
だからアタッカーさせてもらっていること,毎回ありがたいなぁって思ってます。みなさんありがとう。
「つないでもらったボールを,どんな形でも相手コートに入れる!!」ということを,私はみんなに教えてもらってきました。
このことを意識しながら練習していた日々が懐かしく,今回も数時間だけどそんな時間が過ごせてありがたかったです^^

広島を離れてもうすぐ1年になりますが,変わらず迎え入れてくれるomsecに本当に感謝です。

今回追い出されたみなさん☆
これから巣立ちゆくみなさん☆

機会があるときには,omsecに里帰りしましょう♪
明日からのエネルギーももらえますよ♪

*この場をお借りして一言メッセージ!*
ちかぴょん
努力の人☆さらにレベルアップ間違いなし。何事にも一生懸命でまじめなあなたが大好き。思い出いっぱい!!!

しおりん
OGになりましたね☆帰省したときはぜひセパもセットで☆新生活がんばってね^^夢をかなえてください!!

しょうやくん
試合中,励ましの声かけに元気をもらっていました。鹿児島勤務になったら絶対教えてね!呉はよかとこです。

ひらっち
開花!!期待!!!後輩を教える姿が頼もしかったよ☆LINEのあて名はよく見てね☆笑 帰省は鹿児島周りで!

こうだいくん
同期!!^^冷静で安定感があって,こうだいくんのトス,大ファンです。倉敷は近い!HIRO先輩を連れて帰ってきてね☆


みんなに出会えたこの縁に感謝。
omsecの絆がこの先もつながり,ますます盛り上がりますように!!

またセパしに行かせてください☆

ゆっこし










笑いあり涙あり尾道セパタクロー部ここにあり!

2014-03-06 02:36:11 | Weblog



『3月2日。朝9時。ついにこの日が来たかと、いつもより気合いを入れて体育館にはいる。




5分後、セパタクローシューズを忘れたことに気づく……。』


~~~~~~~~~




どうも!尾道セパタクロー部幽霊部員こと渡辺です。追いコンから何日か経ってしまいましたが、今回の記事の担当になりました!普段ブログなんて書かないんで、内容は期待しないでください!



~~~~~~~~~



シューズを家に取りに帰って来たところで、追いコンの開始です!!!!




キャプテンのかずきが何日もかけて考えてくれた、追いコンのメニュー。


かずき、ありがとう!!!






このメニューでの大きなイベントは、トーナメント戦、卒業生vsOBの試合と卒業生vs学生の試合ではないでしょうか!?




部内でレグを組んでのトーナメント戦。僕は、平田さん、あいちゃんとレグを組んで試合をしました。





1試合目、かずき率いるレグ。サーブ前に僕の方をちらちら見ながら作戦会議。そこで確信しました。




「あ、狙われてる。絶対サーブくる。」



まあ、しかたないんです。幽霊部員ですから、僕はレグの弱点です。穴です。そう見られても仕方ありません。


案の定、向こうのサーブはほとんど僕のところに。





その結果、試合は


15対5 こちらの勝ち



はっはっはーーー!!!なめんな!!!




あいちゃんのサーブはガンガン決まるやら、平田さんのアタックはビシビシ決まるやら、僕のトスはそこそこ上がるやらで、なんと決勝まであがっちゃいました。



でも、結果は2位。いやー悔しい。でも、惜しかったんではないかと思う!




なにより、すげぇ楽しめた!平田さんは、こんな楽しい試合は久々だと言ってたし、あいちゃんも楽しそうだった(ように見てたきがした)。






昼休憩、アップのフットサルをはさんでからの午後練。



そして、最後のメニュー。


卒業生vsOBの試合と卒業生vs学生の試合が待っていました。



卒業生vsOBの試合はなんと、卒業生の圧勝。強すぎます。かっこよすぎます。


そして卒業生vs学生。僕も出させていただきました。結果は敗北。悔しいです。





練習が終わり。ついに、飲み会。



卒業生一人一人話を聞いて回りました。しおりちゃんとも話しました。
ちゃんとお話しできてよかったです。ありがとうございました。




飲み会も終盤にさしかかり、送る言葉、しおりちゃん、先輩方のメッセージ。絶対泣くまいと思ってました。笑顔で楽しく終わりたかったからです。


しかしながら、大号泣。いやー、お恥ずかしい。



先輩方への送る言葉の時には正直結構キテました。





平田さん、うまくメッセージ伝えれなくてすいません。泣くの我慢してたらうまく言えませんでした!






卒業する先輩方達へ。
正直、先輩方が去ってしまうことに対しての実感がないです。卒業され、何日かたって、先輩方がいない練習で実感が湧いてくると思います。とても寂しいです。あまり練習に行っていない僕にもたくさんの教えてくださいました。セパタクローのこともそうですが、それだけではありません。先輩達と過ごしたら日々は絶対忘れません。色々ご迷惑おかけしました。すいません。本当にありがとうございました。



しおりちゃんへ
高校卒業おめでとう。高校生で大学の部活に行くというのは、なかなか難しいことだったと思う。お疲れ様です。山口の自衛隊ということで、辛いこと、苦しいこと、学生より多いかもしれませんが頑張ってください。応援してます。剣道続けるそうでよかった。また、どこかであえたら嬉しいです。





~~~~~~~~




追いコンも終わってしまいました。



これで先輩達ともお別れ……………
ではない!!!!




ちかえさんは、尾道にいるそうで、練習にも来ていただけると!!!



こうだいさんは倉敷で就職されるそうで、学生なんで電車でいつでも余裕で会いに行けます。練習も、生活が落ち着いてきたら来ていただけると言ってました。



しょうやさんは呉で就職。はい、そうです。僕の地元です。近いです。会えます。



平田さんは、故郷、宮崎へ。

……….


距離など関係ない。学生暇ですから。



しおりちゃん
山口で剣道やってたら、僕は絶対どっかで見かけることあります。



と、まあこんな風に皆さんに会えます。
お別れではありません。





なので次に会うとき、見違えた自分を見せるため、成長します。先輩達みたいになります!幽霊部員脱却します!





ちーっと長くなっちゃいました。すいません。





先輩!ありがとうございました!
俺、もっと、セパタクロー上手くなります!



終わり

別れの季節です(°_°)

2014-03-01 16:20:17 | Weblog
久しぶりに回ってきました!
今日から3月となり、少し暖かくなってきたようにも感じます(o^―^o

さて、明日は追いコンです!!!
人数もたくさん揃うみたいだし、試合もたくさんできるので楽しみにしてました!
四年生との練習もほんとにのこり少ないと思うので、
鋭いサーブ、アタック、逃げないようにがんばります!笑

4月からは私も先輩となります!
新一年生になめられないように、練習に一生懸命取り組みたいです!