4月3日〜8日メニュー
月 12000mペース走 p:3’50
火 60分ジョグ
水 (1000+500)×2 p:3’10/km→70”/周
(r=100walk R=10’)
木 各自ジョグ
金 90分ジョグ
土 1600×5 p:3’30/km (r=400jog130”)
4月3〜8
今週の月火水は大カレに出ない人用のメニューです。出る人は各自調整にしておくので、各々したいメニューをしてください。
私は4月2日に公立大OB会設立会に参加しました。今までOBさんはどこか遠い存在に感じていましたが、実際に交流してみると皆さんいい人ばかりでした。たくさんの激励や面白い話を聞かせていただいたので、その応援に応えられるように頑張ろうと思います。
ちなみに、深津さんの決意表明が良すぎたので、OBさんから現役生に対する印象は非常に良いと思われます。感謝からの陳謝。
練習のポイント
月曜
少し暑くなってきていますが、まだ頑張れるうちに距離を踏んでおきましょう。メニューをする人が少なく、先頭を引っ張る機会が多くなると思います。それもひとつの練習だと思い、完璧なペースメイクを。
火曜
しっかりジョグ。サボらず60分間走り抜きましょう。ただ、水曜日にキツい練習が待ち構えているので、頑張りすぎないように。ゆったりジョグしていただいて構いません。
水曜
試合に出ない人は、試合と同じくらいの強度を確保しています。1000m自体に少し余裕はあると思いますが、500mでしっかり切り替え。キツい脚で最後まで押し切りましょう。セット間は長めに取っているので、2セット目も頑張って走り始めてください。
レストの100walkは走ってきた方に。ゴール地点がいつものところになるようにしておいて下さい。
木曜
大カレでる人は頑張るぞぉ。
金曜
大カレでた人は疲労を抜こう!ただ、出た人も出ていない人もみんなで頑張って長い距離走り切りましょう。
土曜
疲労もあると思うので、軽めのインターバルにしています。とはいっても、そこまで軽くは無いのでしっかりとみんなでこなしましょう。LTの鬼になろう。