焦げ茶のジャケットを扱うと一気に季節が秋になった感じです。実は
メンズショップでもメンズ雑誌でもこんな雰囲気のツィードジャケットが
幅をきかせています。
写真はメルトン地の焦げ茶のCPOジャケットです。CPOジャケットは
シャツ仕立てですが、厚手の生地に裏地をつけてジャケットのように
着られる便利なもの。
今回も茶系ですからブルーと白とのトリコロール(赤・青・白)配色。
茶色が赤系であることネイビーが青系であることを忘れるほど暗さの勝る
二色ですが、他の色を排して着こなせばとてもシックにまとまります。
図版は肩からネイビーのセーターを掛けていますが、写真ではネイビーの
ナイロンパーカーにしました。中に着たデニムシャツも濃紺。
秋冬に白いパンツを穿くのはちょっと気おくれするものですが、この例のように
濃いめのジャケットに濃いめにインナーを着た時はいわば定石の手法。下手に
ベージュのパンツなどもってくるよりジャケットの色を引き立てるものです。
またややもすると老け込んでみえるジャケットのイメージをスポーティに甦らせ
ます。
こんな格好で秋冬の服でも探しに街にでかけてみたい気分です。
CPOジャケット ルイ・ヴィトン
デニムシャツ ルイ・ヴィトン
肩に掛けたナイロンジャンパー JUNMEN
パンツ PT01
メンズショップでもメンズ雑誌でもこんな雰囲気のツィードジャケットが
幅をきかせています。
写真はメルトン地の焦げ茶のCPOジャケットです。CPOジャケットは
シャツ仕立てですが、厚手の生地に裏地をつけてジャケットのように
着られる便利なもの。
今回も茶系ですからブルーと白とのトリコロール(赤・青・白)配色。
茶色が赤系であることネイビーが青系であることを忘れるほど暗さの勝る
二色ですが、他の色を排して着こなせばとてもシックにまとまります。
図版は肩からネイビーのセーターを掛けていますが、写真ではネイビーの
ナイロンパーカーにしました。中に着たデニムシャツも濃紺。
秋冬に白いパンツを穿くのはちょっと気おくれするものですが、この例のように
濃いめのジャケットに濃いめにインナーを着た時はいわば定石の手法。下手に
ベージュのパンツなどもってくるよりジャケットの色を引き立てるものです。
またややもすると老け込んでみえるジャケットのイメージをスポーティに甦らせ
ます。
こんな格好で秋冬の服でも探しに街にでかけてみたい気分です。
CPOジャケット ルイ・ヴィトン
デニムシャツ ルイ・ヴィトン
肩に掛けたナイロンジャンパー JUNMEN
パンツ PT01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/ef015763630d9e602890423a01b1a8a4.jpg)