45禁:オジサンのためのカラーコーディネイト

アラ還の筆者が45歳以上のオジサンを対象に、カラーコーデを図版入りで解説するという前代未聞のおためごかしサイトです。

秋冬のグレージャケットの着こなし

2014-01-03 10:52:28 | ミディアムグレージャケットの着こなし
秋冬のグレーは、重ね着ができる分だけ、着こなしのバリエーションが広がります。例えば、ヴェスト。グリーン系、赤系はもちろん、ダウンヴェスト、キルティングヴェストなど。他にもパーカーを重ねたり、ストールを巻いたりと、複雑な演出ができます。
それだけに、パターンを覚えにくく、ややもすると退屈な着こなしに陥りがちです。
最初はヴェスト。パンツは色落ちデニムで、シャツは白または黒のニット。暖色系の色を使う時は、オフホワイトのパンツ。


グレーには、オレンジや黄系の刺し色が使えます。原則どんな色でも合うので大丈夫ですが服飾で刺し色に使う色は、さほどビビッドではないという点に注意。マスタードとかキャメルとか呼ばれるのは、すこしだけグレーの入った色です。もちろんくすんだブルーであるデニムもその一つになります。


最後は、モノトーンのコーデ。これは、ゴテゴテグラデーションで着こなさずにシンプルに着た方が効果的。黒いマフラーや黒いレタードロングTなどが役に立ちます。


黒の革ジャンをもっと着こなすには

2014-01-02 07:18:04 | 黒ジャケットの着こなし
黒の革ジャン。男の永遠の憧れアイテム。オジサン世代なら一着は持っているはず。しかしこれが着こなすとなると色落ちデニムに白Tというワンパターンしか知らないという方が多いのでは。いや、こんんもの秋冬はテキトーにセーターの上に着てファスナー閉めちゃえばいいんだって・・それじゃ淋しいじゃないですか。
そこで、今回インナーのバリエーションから整理してまいります。
1.春先ならTシャツですが、秋冬はニット。
ライトグレーのミドルゲージのニットを少し色落ちの進んだデニムにあわせて。
これで革ジャンが優しい雰囲気の散歩着になります。
2.チャコールグレーのハイゲージニットには、明るいブルー系のネルシャツを間に着てデニムはさらに明るい色落ちのものを。
3.黒いタートルネックを着て、暗めのデニムで全身黒っぽくまとめるなら、ツィードのベストを羽織ってボタンは留めずに、着崩した雰囲気で。
4.白シャツ、グレーのカーディガン、パンツもグレーのモノトーンコーデなら
グレーのストールを巻いて首回りにアクセントを。


革ジャンほどパーカーの合うアイテムはないと思います。ここではパーカーの色にあわせてパンツをどう選ぶかに注目。原則は、パーカーが明るいならパンツも明るく。暗いならパンツも暗く。パーカーの彩度が高いなら、パンツは暗く。の2点です。
4のように見慣れない色を持ってきたら、上下黒で包み込むイメージで。パーカーがグレーならパンツの色が主役。2のようなパープルっぽいブルーには暗めのネイビーでとけこませる。
1,3はカジュアル。2、4はトラベルウエアなどに面白いでしょう。


シャツ合わせはまずデニムシャツから。このままでは寒いでしょうから革ジャンの上からコートを着ることになるでしょう。ちょっと抵抗あるかもしれませんが
薄手のライダースジャケットなら全く問題なく着られます。ファッション誌でもそういう着こなしを提案しているものが少なくないです。
デニムシャツにはグレーのウールパンツ。チェックシャツには、ホワイトデニムか白っぽい色落ちデニムがよくあいます。チェックはくすんだ赤系か紫系で。派手になりすぎない柄を選んだほうかいいでしょう。


ニットなら、赤にチャレンジ。どうせならインナーにも赤チェック。こういう派手なコーデでも周囲を黒が取り囲むと落ち着いてみえます。くつろいだパーティなどにいかがでしょう。
次の3つは、同系の赤紫からローズ色まで、セーターが主役のコーデ。主役を引き立たせるためにはパンツの明度を押さえるのと、デニムのパープル色との連想を感じさせる色味を選んでいます。

ネイビージャケットの秋冬の着こなし

2014-01-01 09:04:43 | ネイビージャケットの着こなし
ネイビージャケットの秋冬の着こなし。
合わせるパンツは白・オフホワイト、ライトグレー、淡いブルーデニム。このあたりが定番。もちろんベージュのチノでもいいのですが、すでに解説済み。
春夏にやった着こなしを秋冬でも応用すると、ボーダー柄のニットにライトグレーセーター。これを肩に掛けることで暖かそうに見えます。ポイントはジャケットがリジッドデニムであること。Gジャンでもいいですが、カバーオールのほうがいい感じでまとまりそう。
ライトベージュもしくはライトグレーのパンツにライトグレーのニット。これだけでは単純なので中にきたブルーのシャツを襟や裾から覗かせます。


パンツがデニムなら、同じグレーでもより軽快な印象になります。
次は、インナーにネイビーのニットを着て上半身ワントーン。ここでチェックシャツを中に着こんで、裾出し襟出しでアクセントにしています。