ピアノで、次に弾きたい曲を、
センセイと一緒に、動画サイトでアレコレ聞いていました。
推薦された曲の中から、「あ、コレにします!」って、
ピピンと来た曲がありまして。
わりとマイナーな曲で、
「どこかに楽譜があったとは思いますが…」って、
センセイも思案顔。
ネットの楽譜購入サイトで調べても、
その楽譜はうまく発見できなくて、
(オケ版とピアノ版があって、中身が見られない)、
「楽器屋さんで見てきます」と言って帰った。
まぁ、ダメもとだったんだけど、ついでもあって、
近くでは楽譜の品揃えが一番いいお店に行って、
探してみたら、ありました! けど、
10ページ欲しいだけなのに、
1冊まるごと買わないといけなくて。
そんなに要らんわ〜。
ピアノピースがあればいいんだけど。
お店の方に聞いてみたけど、
残念ながら発行されてない。
「そのうち、
センセイが膨大な楽譜ライブラリから、
発掘してくださるかな」と、勝手に期待して、
自分では買わずに帰ってきました。
でもセンセイんちは壁一面がピアノの楽譜棚だし、
そんな膨大な量の中で、手がかりなさそうだったし、
「まぁ、無理なら他の曲でもいいかな〜」と、
自分の楽譜の棚を物色していたんです。
たった50cm幅くらいしかない楽譜の棚の中から、
実に十数年ぶりにひらいた、古い曲集…というか、
NHKのスーパーピアノレッスンという番組の本。
なんと、その中に、
ピンポイントで、探していた楽譜があったのです!!!
おお〜〜、何なんだ、このミラクルは??
時々、こういう事ってありますよね。
大きなものに応援されている気がします。
あ〜でも、こんなところで運を使いたくなかったよ〜。
どっかでゴミでも拾っとこ(^^;)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます