レインボーカラーはごく普通に見掛ける意匠ですから
メッセージ性が有るかどうかは微妙と言えます。
裁判所は保守派の様ですが、それでも
ブルーリボンバッジ着用は禁止していましたね。
法廷でブルーリボンバッジ着用禁止、裁判官判断の違法性認めず - 産経ニュース (sankei.com)
政府がマスク着用を励行している時期のノーマスク、
明らかにメッセージ性が認められる反ワクチン訴訟の弁護人、
傍聴人のノーマスク出廷は何故か認められていましたから、
その主張によって、裁判体によって判断が異なる様です。
以下Twitterより・・・
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·14時間
【弁護士懲戒処分情報】
6月14日付官報通算56件目弁護士
4回目の懲戒処分。2023年2回目
4回とも戒告、二弁の懲戒処分は交通違反のように累積加算はされません。
【弁護士懲戒処分情報】6月14日付官報通算56件目丸山實弁護士(第二東京)4回目 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·14時間
【弁護士懲戒処分の要旨】 2023年5月号
不貞事件の強引な事件処理
井上慶一弁護士(第二東京)懲戒処分の要旨 2023年5月号 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·9時間
【弁護士裁判情報】損害賠償請求控訴事件・控訴人石井敏宏館山市議
・被控訴人高木良平弁護士(第二東京)6月14日第1回
【弁護士裁判情報】損害賠償請求控訴事件・控訴人石井敏宏館山市議・被控訴人高木良平弁護士(第二東京)6月14日第1回 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·9時間
【弁護士裁判情報】損害賠償請求控訴事件
被告弁護士法人GODO(静岡) 6月14日第1回
【弁護士裁判情報】損害賠償請求控訴事件 被告弁護士法人GODO(静岡) 6月14日第1回 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
『弁護士自治を考える会』
@bengoshijichi
·2時間
わいせつ行為で逮捕の弁護士は不起訴
出した東弁会長談話はどうする⁉️
強制わいせつ容疑で逮捕の弁護士を不起訴 東京地検 6月14日TBSnews 東弁の会長談話はどうする? – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
転載以上・・・
今日ははあちゅうさん絡みの裁判の判決が1件、
最初から結果が目に見えている裁判でしたが、
多くの方がコメントを寄せていました。
話は変わりますが、最近自衛隊で不祥事、
事故が相次いで発生していますね。
自衛隊での発砲事件、まだ岸田総理のコメントは
報じられていません。
どこの世界でもパワハラ、いじめは起きますが
軍隊の場合、恨みを買えば背後から
撃たれてしまう危険が生じます。
しかし、軍務は命懸けですから教育、訓練が厳しいのは
止むを得ません。
この件で自衛隊への風当たりが強まる事を懸念しています。
終わりにm余命ミラーサイトより、今日の官邸メール
※実際に着信となっているか否かは不明です
官邸メール: 岸防衛相のドイツ軍艦派遣に「強く支持」の発言に賛成し、さらなる連携強化を望む (quasi-stellar.appspot.com)
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトはありません
🐵只今監視中🐒
梅雨時仕様の佐々木先生の新アイコンです