外国人の生活保護、自治体の裁量で現在多くの外国人が
生活保護のお世話になっており、
「福祉行政報告例(平成23年2月分概数)」によりますと、外国人世帯の受給総数は4万3479世帯だそうです。
外国人の生活保護受給者数 (nishino-law.com)
最高裁は2014年に外国籍人は永住者でも生活保護受給が適用される国民に含まれない、
との判断を示しています。
永住外国人の生活保護認めず 最高裁が初判断 - 日本経済新聞 (nikkei.com)
以下Twitterより・・・
転載以上・・・・
久しぶりにあのカルロス・ゴーンの近況が報じられました。
レバノンの裁判所に提訴しても意味が無いと思いますが、
フレンチマンと朝鮮人は本当に往生際が悪いですね。
(彼はフランス国籍人です)
2022年W杯で、再戦要求の署名を集めて世界を呆れさせたのはフランスでした。
アルゼンチン W杯の〝決勝再戦要求〟に対抗「フランスよもう泣くな」署名66万人突破 | 東スポWEB (tokyo-sports.co.jp)
話変わりますが、弁護士自治を考える会の21日配信の記事、
野田聖子議員が関わっているDV被害者団体、
賛同者リストの一部が掲載されていました。
野田聖子議員が推す,DV被害者当事者団体『Safe Parents Japan』とは、赤いネットワーク【弁護士編】 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
岡村、篠田先生のお名前もあります。
猪野亨先生も賛同者の一人です。
猪野先生は共同親権に関しては反対を表明していますが、
フェミ界隈の怪し気な団体と関わっている様子はありません。
本日もありがとうございました
※当ブログはアフィリエイトはありません
🐵只今監視中🐒