

吾輩は猫アレルギーだ。
猫がいるお宅ではくしゃみ、鼻水、目の痒みなどなかなか酷い。とは言えもう屋内で猫と触れ合ったのは10年以上前だから今はどういう反応がでるかは自分でもわからない。
実家の庭にはニワトリがいたがそもそも動物と同居した事はない。
正確に言うと20代前半の頃に友人から譲り受けたハムスターを飼ったが二日目にバイトから帰ったら何処にいなくなっていて行方不明になってしまった。
今朝会った猫。
これくらいの距離なら大丈夫。
しかし逃げずにずっとこちらを見ていた。

ミヤ君から送られてきた「茨城大爆発」のマスタリング済み音源を聴きながら歩く早朝。
将司ソロ、COCK ROACH、MUCCと素晴らしかった。
そしてDisc2-6 yobai suspectsあきゆきからラスト178Rまでの怒涛の流れ。
長い付き合いのミュージシャンたちばかりだからこそ感慨深くもみんなの逞しさに唸りながら聴く。
福岡からミュージシャンになりたくて集団上京してきたがみんな早々に田舎に帰ってしまいもはや残ってるのは俺1人だからこれだけたくさんの旧知のアーティスト達でアルバム作れるのは羨ましく思うし、またその輪に入れてもらっていることは素直に嬉しい。
そして手前味噌だがやっぱり「IBARA-茨-」は10回くらいリピートしてしまう。

今年もそろそろ湯たんぽもお役御免かな。
3.11
生きていると忘れちゃいけない日がどんどん積み重なってゆく。
それでも忘れたいことはちっとも忘れられない。