onewaytrip〜 season4〜

ライブ、リハ、酒、料理、映画、漫画、などなど加筆、修正たまにあり〼

私の生きる道。

2021-07-08 23:26:00 | 徒然



数年前に電子レンジが壊れてからあえて購入せず電子レンジなしの生活をしているが特に支障なく暮らせている。
たまに電子レンジのみ対応の冷凍食品を買ってしまった時は炊飯器の保温で解凍したり。
ところが今度は炊飯器が壊れてしまった。
たまに土鍋でご飯炊いてたしむしろそっちの方が美味いしあえて炊飯器も新調しないことを決めた。
そうなると冷凍保存している白米やホットサンドを温めるためにはどうしよう?と検索して新品の昭和レトロな蒸し器を発見、即購入、翌日到着。早い。
しかも見た目もグッド。大切に使おう。

どんどんシンプルになってくる。
考え方も身の回りも。

もうどんな形にせよ自分の心が豊かになる音楽活動しかしたくない。
この人のギターのバックで叩きたいとかこのベーシストとやりたいとか。
金も人気も関係ない。
数年前に自分の人生を生きたいと決めたから。
だからやりたいことに関しては絶対に俺のドラムを使ってくれ!と恥を捨てて立候補する。




「地下鉄道 ~自由への旅路~
The Underground Railroad」(2021)

原作は読んでないが同名小説の実写化が配信開始。

黒人奴隷解放宣言前のアメリカで起こる残虐行為の数々と差別と暴力の歴史。
正直コンディション良い時じゃないと辛いシーンもたくさんあるが映像も美しく毎日1話ずつゆっくり観たい。



花手水とつけ麺と霧雨。

2021-07-08 22:38:00 | 徒然





















霧雨降る大久保通りを直進する朝。
またいつものようにほったからしてた幾つもが積み重なって降り注ぐ。

新宿区法輪寺の花手水が紫陽花から変わっていて美しかった。

もちろん普段は絶対しないが道端にゴミをポイポイポイ捨ててたらex.ニューロティカSHONさんに怒られ「そのゴミを持って俺が住む団地のゴミ処理場まで持ってこい!」と言われ「すみません!」とチャリで向かう。ついでに道中ゴミ拾いしながらパンパンのゴミ袋を持ち到着。SHONさんが「おつかれさん!じゃあ家まで送っていくから乗りな」とバイクの後ろに乗せられたが「いや…俺チャリがあるから…」って言い出せずにバイクの後部座席に乗って杉並まで送ってもらってまたチャリを取りに歩き出したとこで目が覚めた。そんな夢。











禁断症状が出てしまい早稲田のとしおかへ。開店2時間前の9時に到着。
曲を覚えたりblog書いたりチビチビ呑みながらの有意義な時間。
いろいろ迷うが結局いつものつけ麺並。
大満足。