![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/40922e704173f55f70ab1fb9918e0a84.jpg?1561965135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/01d343cfd32c5a1a1b243d5a50264975.jpg?1561965138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/879a051a0b996089e6b58c5aa54c38de.jpg?1561965140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/289bc1e1f3001c95ece65eba9c5366c9.jpg?1561965143)
はっきりといつかは思い出せないが打ち上げの席で森川さんが「次の音源はTシャツじゃなくて御神体作ってよ!100体!」と言われなんと無茶な…と思ったがなんとなく軽い気持ちで引き受けてしまった。
もちろんその道のプロでもなければ職人でもない。
ちょっと友人が喜んでくれればなくらいの感じで昔から紙粘土はたまに作っていた。
が、100体とは未知の数字。
しかもそれを発売すとは無謀すぎる…
とにかくやるしかない。
とまずは材料集め。
100均ではだいたい1店舗にそんなに多くの紙粘土を入荷してはいないのでA店で5個、B店で5個(最初からまとめて注文すればいいのに)と高円寺、阿佐ヶ谷の店を毎日回る。
そのうち自宅から最寄りの100均から紙粘土がなくなってしまった。きっと店員たちの間では俺のことを「紙粘土のやつ」と呼んでいたに違いない。
とにかく俺の紙粘土生活が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/00/dfba7ab5a448794bac22193fbe0c5782.jpg?1561967154)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/01/c9c7895a772061ba05bcb488cbc72ea4.jpg?1561967157)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4e/d3aed3a387b838fb837abbae176a829a.jpg?1561967160)
本田さんのサポートライブが終わるまではそちらで手一杯だったので作業を始めたのは全労済ホールライブの翌日から。
ワンマンまで13日あるとして1日約8体という計算。
結構ハードだな。
まずはボディーだけを先に作ってしまわないと固まる時間もあるのでまずはこねてこねてこねまくる。
のちにヤマジさんに指摘されて気づくが以前に作った非売品とはちょっと形が違い今回のはおにぎり型だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/53cfbe58ecc831214abb010ed8c2fac9.jpg?1561971263)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/b0d213729c00f6aa336b455bdaadb007.jpg?1561971595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/bf08bbaa0d107ba0d4cd173d6b6765fe.jpg?1561971598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/835f46b5eb8eca85a5746abea957c56b.jpg?1561971601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/41/40bb3129f09809c178628657536c605e.jpg?1561971604)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/149a76841008b2d025909f16e2c66120.jpg?1561971607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/dba320dd7acefdd851e95fd39b2d5fd0.jpg?1561971610)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/2c7c8016dada76ee21a8fc78ddb0e568.jpg?1561971613)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/a573c559f75f91ce49834251643feb0f.jpg?1561971615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/a89b550854a181b0b1d41495fd123dd0.jpg?1561971618)
せっかく作るのだからいろんな色を塗って買う方に選んでもらおうとするが発想はやはりゴレンジャー。
五色塗ったら後はハカイダーだ!って黒。
そして紫とオレンジ、計8色。
しかしこの紙粘土が絵の具を塗る用ではないのかイマイチ色の乗りが良くない。
夜塗って朝チェックするとムラがかなり目立つ。結果ほとんどをもう一回塗り直すことに。
だるまもそうだが目玉が入ると途端に人格を持ったようになりこの数だけに若干異様な雰囲気。U.F.Oでも降りてきそうだ。(実際夜中に目覚めた時に目が合いドキッとした)
とにかく起きては塗り乾かし
寝ては塗り手直し
一体俺は何をやってるんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/3ce046c98b59332db613249d5788065e.jpg?1561975460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/ddef3784ca65c8631d72613202cabb85.jpg?1561975463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/daa28734140ec59e630f58a0366d89c5.jpg?1561975466)
そしてライブ前日にようやく全ての色塗りが終了して乾いた状態に。
明日巣立っていくとなると少し寂しいような気もするがそんな事は言ってられない。まだ箱詰めもしなきゃいけない。
その前に阿佐ヶ谷ハーネスにてジャケット撮影をする。
集合は24時。
普段ならとっくに寝てる時間、しかもワンマン前夜。
23:30 DENさんが車で迎えに来てくれて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/45cdc5301e622550f0e69daea98b761f.jpg?1561978371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/df/5236101fcc9df8ef97a02b04f5971257.jpg?1561978374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b8/9b92b8aec1f757b76d45026f14074182.jpg?1561978376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/92728adab3dea1e24da4f5c30abe56a0.jpg?1561978379)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/47bc8ba852c93d5af943df3377da0624.jpg?1561978382)
森川さん、そしてwakaも合流して4人であーだこーだ言いながら並びや位置を変えたりしながら撮影は終了。
深夜の解散。
俺は帰宅して一体一体箱詰めを。
森川さんはジャケットのデザインと、DENさんは車でそれぞれの家に送ってくれる、皆さんの行動力に頭が下がる思い。
ワンマンは明日だ。
あくまで御神体はオマケ。
とにかく全てがギリギリだが間に合ってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/f541e7785be2be28afe8ae8210b91525.jpg?1561978679)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます