以前ご紹介した「目黒シネマ」
映画好きが厳選した名画を二本立てで、しかも破格のお値段で見せてくれるこの小さな映画館。
大好きなお気に入りの空間、月に一度はここに潜ります。
特に【映画好き】という訳でもないこのワタクシ。
でもこの小さな名画座で出会う映画は、いつも自分に「何か」を残してくれます・・・。
先日観たのがこの2本。
「アリス・クリードの失踪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/0206080e44e9937983498c0b35383a76.jpg)
2人の誘拐犯と被害者の女性。
密室で繰り広げられる人間模様。めまぐるしく変わる展開。そして切ないエンディング・・・。
出演者はたったの3人。
なのにこの完度に驚くばかり。
本当にお金がかかっていない映画ですが、映画って制作費じゃないんだぞ!
この新人監督ただ者ではないと思います。
イギリスの映画特有の雰囲気も私の好みでした。
「127時間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/aeaa080c1301b55f7a33f119e2fca561.jpg)
趣味のロッククライミング中に、腕を落石に挟まれ動けなくなる主人公。
絶望的な状況の中、冷静で居続けようと努力する、ひたすら考え続ける。
「生き続けたい」という思い。
死への恐怖との闘い。
さまざまな苦闘の末、壮絶な脱出シーンはあまりのリアルさに鳥肌が立ちました。
全て実話に基づいたストーリー。
こちらも映画のほとんどが主人公一人のシーンである。
「生き続けたい!」
そのエネルギーにただ圧倒される内容でした。
2本しっかり見た後、いつも「満ち足りた」気持ちで家路につく。
そして「何かが」しっかり残っている。
目黒シネマに感謝をこめて、☆5つ進呈です。
映画好きが厳選した名画を二本立てで、しかも破格のお値段で見せてくれるこの小さな映画館。
大好きなお気に入りの空間、月に一度はここに潜ります。
特に【映画好き】という訳でもないこのワタクシ。
でもこの小さな名画座で出会う映画は、いつも自分に「何か」を残してくれます・・・。
先日観たのがこの2本。
「アリス・クリードの失踪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/0206080e44e9937983498c0b35383a76.jpg)
2人の誘拐犯と被害者の女性。
密室で繰り広げられる人間模様。めまぐるしく変わる展開。そして切ないエンディング・・・。
出演者はたったの3人。
なのにこの完度に驚くばかり。
本当にお金がかかっていない映画ですが、映画って制作費じゃないんだぞ!
この新人監督ただ者ではないと思います。
イギリスの映画特有の雰囲気も私の好みでした。
「127時間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/aeaa080c1301b55f7a33f119e2fca561.jpg)
趣味のロッククライミング中に、腕を落石に挟まれ動けなくなる主人公。
絶望的な状況の中、冷静で居続けようと努力する、ひたすら考え続ける。
「生き続けたい」という思い。
死への恐怖との闘い。
さまざまな苦闘の末、壮絶な脱出シーンはあまりのリアルさに鳥肌が立ちました。
全て実話に基づいたストーリー。
こちらも映画のほとんどが主人公一人のシーンである。
「生き続けたい!」
そのエネルギーにただ圧倒される内容でした。
2本しっかり見た後、いつも「満ち足りた」気持ちで家路につく。
そして「何かが」しっかり残っている。
目黒シネマに感謝をこめて、☆5つ進呈です。