伊丹空港の航路下には建造物を控えた土地があります。
建物も存在しますが”若干”です。
おそらく飛行場までまっすぐ全部ということじゃなかったのかと思いますが、開発の方が先回りしたのかな? と・・
飛行場保有機構とでもいうようなところの持ち物のようです。
そして右下(南東)にまっすぐ延びて高速を越えたすぐの所が、”瑞穂の國記念小学校”です。
開校することもなく朽ちていくんですね・・((+_+))
そこは置いといて、伊丹へ向かう大型機です。
脚を出して間もなく着陸です。
天候は青空がすぼんできて冷たい氷水がときおり肌に当たります。
さくらの花芽が大きくなっています。
もうすぐ・・というところですが、うめもまだです。
温かさだけくればいいのにな・・ 関西だけど”粉もんはいらんよね( ゚Д゚)”
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます