只今朝の3時過ぎ。
0時頃、プラスチックの猫箱(クレート)の中でおしっこをしたので中の吸水シートとともにつぶあんを引き出す。毛に付いたおしっこを拭いたが、上手く吸水シートに吸収されていたようでほとんど身体は濡れていなかった。猫箱に戻してやると中で向きを変えていた。
猫箱は少し窮屈で丸くなると首の曲がりがきつい。思いつきで大きな段ボール箱の一面をカッターで切って横幅の広い猫箱のような形にした。底にはアイリスの猫座布団を置いてその底の床に2個、使い捨てカイロを置いた。
つぶあん、そのまま寝てしまう。寝ると体温が下がるのは普通だが、今はそれが正常なのか異常なのかが気になる。しばらくして位置を変え、顔が出口、つまりこちら側を向いて少し安心した。
コタツの上に置いて置いたポットにお湯が入っているのを思い出してインスタントコーヒーを淹れた。
そういえば、赤ちゃんの頃に家の前の小庭で遊べるように毎日段ボールで遊具を作ったものだった。