猫から癒しは得られないし、健康にも悪い。猫は家にいても何もしない。馬のように何か仕事を手伝ってくれる事はない。ただ食って寝ているだけだ。時々起きてきて家の中を駆け回ったりする、それもとんでもない時刻に。人が寝ている午前2時とか4時とか。それにソファーやカーテンを爪でバリバリにする。たまに吐く。ところ構わず毛づくろいしたり身体を搔いたりして毛を撒き散らし、最終的にはコーヒーやお茶に毛が浮く。仕方なくブラシ掛けたり風呂に入れてやらないといけない。キレイにしてやっているのに爪を立てて恩を仇で返す。腹が減るとこちらが眠っていても耳元でニャーニャー言って起こして飯をねだって寝不足になる。可愛い子ぶって細い声を出して人を騙そうとするが内心では家来だと思っている。
客観的に見て猫にはメリットが全くない。昨今の猫ブームと言うのがあるが、これから猫を家に入れようと思っている人に言いたい。
「止めとけ」と。
猫は金がかかる。最初に近所に捨てられていた子猫を拾ってきたとする。これは無料だ。見かけ上、無料だ。だが、猫は金を喰う。猫には国民健康保険が無い。医者に連れて行くと必ず実費だ。薬は何かと言うと、猫専用と言うのもあるにはあるが、抗生剤などは人間のと同じだったりする。つまり高い。3割負担では済まず、10割自分払いだ。体重が軽い分、人間よりちょっと安いだけだ。
日がな一日ダラダラして、時々テキトーな時間に走り回って家具や床に損傷を与え、汚す。にも関わらず病気になると助けが必要になる。猫が育ったからと言って食料になるわけでもないし、高く売れる事もない。
本当に猫は止めといた方が身のため。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2017」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(35)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事