![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/52/db/6dd5430a64282c51d2991ccc675ae410.jpg)
この子たちはだんだん猫からこちら側に近付いて来るのだろうなあと言うような気がしていた。生物学的には猫として生まれたのだけれど、それをどんどん捨てていってこっちの方へどんどんと...
あれからもう、彼らは4歳になってしまったけれどいつの間にかだんだんと猫の方へ歩いて行っている。当たり前なのだけれど、母親が猫だったしやっぱり猫をそのまま続ける決心をどこかでしたのだろう。こちらが呼んでいる事もわかるようになったので、なんとなくお互いに通じるものができてきたが、全体としては猫らしい猫になってきているように感じる。
ふっ、と気付く。
待てよ、ツブアンとキナコは猫らしい猫になって行って、実は自分の方があちら側に近付いて行っているのではないか? 朝起きて一緒に散歩して帰って来る。夜、一緒に散歩に出て道端でゆっくりしてから帰る。1時間か1時間半か。帰ってから決まってご飯を食べる。後はいつもだいたい決まった場所で寝る。
どう見てもキナコとツブアンのパターンで生活が成り立っている気がする。この緩慢な日々の繰り返し。
猫はカワイイ声で鳴いて人を操作すると言う。人は猫を飼っているつもりで飼われている。良いように猫に使われている。猫と一緒に生活すると人はだんだんと猫になっていく。そんな気がしてきた。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2019」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(36)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事