もんく [とある南端港街の住人になった人]

無敵

丈夫な船を買ったら、中身をロック専門ラジオ局に改装して電波を垂れ流しながら航行するのはどうだろう。
(以前見たThe boat Radio Rock見たいな感じで。)

Invincible(インヴィンシブル)、日本語にすると"無敵"と言う意味だそうだが、これは英国の古い小型空母。これがネットオークションに出されているとGigazineに書いてあった。

Disposal Services Authority - Sale by Tender - HMS Invincible

ここをクリックすると本当に売っている。在庫あり、と書いてあるし。こんなもの必要な人はそういないと思う。だったら1万円で買える? おっと、エンジンが付いてないじゃないか。



先日セットアップしていた古古ラップトップ、Compaq EvoN610Cが今日から稼動開始。
これはすごい。操作感は古ラップトップより快適だ、けれど、さすがに効率よりスピード重視のPentium4モデルだけあってキーボードが熱っぽくなるしファンがブンブン回りっぱなし。事務所だから五月蝿くはないのが救い。(こいつは中古でもエンジン付。)

車に例えれば昔の日産スカイラインのようなもので、普通のオヤジ車にエンジンだけすごいの乗せちゃいましたってところかと思う。

コンパックはカーソルを動かすポインタがThinkPadと同じポインティングスティックなので端から端まで移動させるのに加速が効いて快適。ただ、たまにすごい勢いでドリフトしてしまうのと、ThinkPadのようにセンターボタンが無いのでスクロールができないのが欠点だけれど、仕方ない。タッチパッドもついているけれどこれは常時OFF。


どうして今日から稼動かと言うと、エクセルのAnalysisツールのインストールが終わったからだ。分析ツールはヒストグラムを簡単に作ったりするのに必要なので外せない。けれど、どう言うわけか元からインストールされていなかった。CDROMからMS-Officeをインストールするときにオプションで選ばなかったからだ。前の人はこうした機能無しに何をやっていたのだろう、とちょっと思う。

だから事務用パソコンなんて.....と思うわけだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「まさか、マレーシア!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事