![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/3c/4f/41ee817a57fadc603456f85b7cc90323.jpg)
その影響でこのiPad miniのヘッドフォン端子プラグが挿さる機会が増えてきた。が、これまでまともに音楽も聞いていなかったので良いヘッドフォンやイヤホンを持ってない。キットカットの昔のオマケについてたのを使っている。耳の表にキットカットの長方形の形が付いているやつ。いかにもオマケ用に中国で安く作りました、とりあえず音出るから許してねと言う物。どっちが左でどっちが右かもわからない。
音がひどいだけならまだ良いんだけど、プラグの金色のメッキが弱くてもう薄れて来ている。つまりジャックに挿すとガリガリ言ったり音が変だったりする。
なので今度はちゃんとお金出して無線式イヤホンを買おうと思った。ローヤットプラザを見たらあまり種類は出てない。中国製でも良いかなと思って探すと34リンギあたりのが無線式では一番安い。軽くて良いなと思った。これで良いや。
待てよ、これって電源どうなってるんだろう? 店員さんに聞いてみる。ここにUSBを挿すんだと教えられたところを良く見ると、スマホと同じ穴に小さなカバーがある。確かに。そうだよな、やっぱり、充電式だ。これ買っちゃおう。
おっと、待て待て、フルに充電して何時間音楽聴けるんだ? パッケージ い小さく書いてある。150分。
150分....えっ、それって2時間半の事か? 60x2=120、それにあと30分で150分。おー!それ、ダメ。仕事から遅め帰ってご飯食べて寝るまでしか持たないじゃん! 早め帰ったら途中で終わりじゃん!
そうか、だから安いんだ。バッテリーが 小さいんだな。その上のクラスって言うと.....ソニーとか、JBLとか....いきなりそこかよ。単位違い過ぎ。日本円で万超える、超える。8時間位持つけど、万超えるとちょっとお小遣いから出せない。
ってわけで、無線イヤホンはまだ買うの早いらしい。無期延期決定。
最新の画像もっと見る
最近の「マレーシアでニャー2017」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日本でニャー2025(35)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)
バックナンバー
人気記事