出かけた帰りなので普通は寄り道せずに帰るところですが、気になって見せていただくことにしました。中国式のお廟の隣なので中国式の何かかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/07450acd54de9c2a5c66cec0a04eef5d.jpg)
なかなか見た目がすごいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/38/e0c619f30972890855fa370e3925c7c9.jpg)
中を見ると、中国式ではなく、新しいヒンドゥー寺院を造っているのだとわかりました。それにしても別々の宗教の施設がお隣どうしだなんて、何ともマレーシアらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/3e64f4014fe2c1589064217fafe4044b.jpg)
職人さんたちは全員インドから来た方々。インドなら英語が通じるかと思いきや、全然通じませんでした。チェンナイ方面から来られたと、そこだけわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/61dc1a28107b9e4ede8fb26d5ca0008e.jpg)
壁に描かれたこれを見ると、特別な作法に基づいて造っていると言うことがわかります。
また時々見せていただこうと思います。
今日は建築ブログにもう少し多めに写真をアップしています。建築に興味ある方はどうぞ。ただ、写真が多いだけでたいした事は書いていませんよ。