もんく [とある南端港街の住人になった人]

楽しそう?

FacebookでHさんから、このブログを見ていると楽しそうに見えるとの感想をいただきました。

であれば、実情を反映しているとは言えないなあと思いました。



月曜日、朝PCを立ち上げるといくつもメールが入っている。

なんだ、こんちくしょう!、またこんな事言ってやがる。そんな事言うならテメーでやってみろってんだ。だいたいお前、その仕様書を受け取ったときに本当にできると思ったんか! 何考えてんだ。だいたいマレーシアで手に入らない材料で請け負って3ヶ月のリードタイムと在庫を誰がめんどう見てくれるって? 設計だってそっちで試作した結果を使っているのにこの出来ったらどう言う事だ。ちゃんと量産考えて図面引いてんのか!

おい、プロダクション、せっかく仕様決めてリリースしてんのにどうしてわざわざ壊すんだ。電気屋でテレビ買って使うんじゃないんだから管理、メンテナンスしながら使うのは当たり前だろう。問題があったらちゃんと調査してレポートして来い。素人じゃないんだから"ダメになった"とか"壊れた"って言って終わりにするな!歩留まりが悪いってわかっていながらなぜ設備壊れたままにしてんだ。おかしいだろう。


って、とこでどうでしょう?

コメント一覧

orang-u
現実
はぎーさん
本人登場ありがとうございます。
物事をどう捉えるかと言うことにかかってくるのだと思いますが、なかなか難しい問題ですね。どうにかしようと思うときには問題は課題になり、どうにも仕方ないと思うときには問題は単なる重荷に見えてしまいます。どちらに転ぶかは生活習慣から来る場合も多いように感じます。同じ問題に突き当たっても笑うのが好きな人は笑うし、怒るのが好きな人は怒ります。このブログではどうなんだろう?
はぎー
楽しいページがいいです!
こんにちは!

ブログは、やっぱり、楽しい内容がいいとおもいます!
だって、現実のマイナス面を見るより、楽しい部分をたくさん見ている方が、見ていて嬉しいし、なおかつ、異文化体験もできる画像が多いと、見たくなります!
ぜひ、今後とも楽しい様子をお願いします!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「3年目に突入マレーシア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事