と言うわけで、今週は余程の事がない限り早く帰るつもりでいる。
ところで、6月20日の記事でGoogle Home miniを買おうかと書いていたのだけれど、結局買った。が、もちろんまだ日本にあって届いていない。けれど、上手いこと安く買えたと連絡あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/1332fc360a4987e8276fa1de3d180746.jpg)
2個、色違いで買った。1個で良いんじゃないかと思うかも知れないが、1個じゃつまらないだろう。情報によればブロードキャスト機能が付いたと言うし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/72/92c1d9c2aa25563847c0b92845534f52.png)
何と1個分以下の値段で2個買えた。最初に調べた時、元々3000円なのかと思っていたらセール中だったそうな。それも半額とか。よーく読んでみると6月21日までと。あれ?もう過ぎていると思ったのが22日。やっぱり元々3000円なのでは?とヨドバシとビックカメラなどの通販サイトを見るに、父の日セールは24日の日曜までと書いてある。
あれ、実はまだ続くかも知れないけれど、一応過ぎないようにとお取り置きで注文してみた。取りに行ってもらうの25日だけど。そして、今日、なぜかヨドバシから注目がキャンセルされたとメールが来る。おー!受け取りが1日後だから?それとも何か注文に問題が? それとも実は在庫切れか?
ではなかった。キャサリンさんが取りに行った時、非居住者向けの無税レジでなかったので、一度キャンセルして無税レジで支払ったためだった。それで、無税もあるけれど、セット割引があったとかで今日の1個分の半額以下で2個買えてしまった。
もちろん、この値段、マレーシアで買う場合の半額なのだ。(ACアダプタだけ用意しないといけないけれど、それは安いので。Mr. DIYあたりで買おう。)
ヨドバシカメラさん、ありがとう。
と、待ってる間に何しているかと言うと、IFTTTの使い方を調べている。
なぜなら、実はGoogle Home miniだけでは、現状あまり大した事が出来ないから。天気予報とか音楽かけるとか調べものとか、別にGoogle Home経由で無くてもできるわけだし。毎日iPadとPCとスマホで仕事してるからそこからGoogle Home用の事だけ取り出しても意味が無いのだ。
なので、もうちょっと特別な事をやらせないと。それにわざわざ最初から2個だし。