![レポートの質は仕事人の質](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/80/e2b959c18b6a459b24b02e0b9f75de00.jpg)
レポートの質は仕事人の質
新しく入った2人のリーダー格にレポートの練習をさせたい。 できれば文書にして書いて欲しい...
![チーチ3号改造計画 その10 (アセンブリ編1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/51/aa893e1a17f6257ad405c6658f89b002.jpg)
チーチ3号改造計画 その10 (アセンブリ編1)
とうとうチーチ3号もアセンブリ工程に差し掛かる。 当初、アゴの中に入れようと思っていたWT...
![かつて危険と言われた街にて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/99/a99d2db409248010087a9f6dfa2b528b.jpg)
かつて危険と言われた街にて
チョーキットと言う地域はKL市内の北部にあって、 昔で言う東南アジア的な面影のある場所。 ...
![チーチ3号改造計画 その11 (WTV020SD オーディオモジュール編4) (追記)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/b4/3126d62d58557930f05fd1e68632e8db.jpg)
チーチ3号改造計画 その11 (WTV020SD オーディオモジュール編4) (追記)
WTV020SDもチーチ3号に組み込んでやってみる。 音が1秒か2秒で途切れる。 やっぱりダメ。 ち...
![チーチ3号改造計画 その11.1 (WTV020SD オーディオモジュール編4.1)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/4b/ac821b99758630d7b86cb6dc391452fd.jpg)
チーチ3号改造計画 その11.1 (WTV020SD オーディオモジュール編4.1)
前の記事でやってみると言った16Ωのスピーカーと10Ωの抵抗器。 ダメだった。 やはり再生は1秒...
![書く事は重要だよ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/e8/b3450ab7864e110c5ac181cd2cf70c8c.jpg)
書く事は重要だよ
書く事は大事だ。 行動が大事と言う人もいるし、沈黙と言う人も、考えると言うのもあり、 い...
![チーチ3号改造計画 その12 (WTV020SD オーディオモジュール編5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/bf/ff5049bf9bbdbbdca430784861bf9d3d.jpg)
チーチ3号改造計画 その12 (WTV020SD オーディオモジュール編5)
音が1〜2秒しか再生できない理由がちょっと解明されたと思う。 ヒントになったのは前回の記...
![猫の人生もたいへんらしい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/49/3b71fded5542208e0a48ae62e922b84d.jpg)
猫の人生もたいへんらしい
今日は早く帰ってツブアン(♀)をクリニックに連れて行った。 最近お腹と両足のかかとの毛がハ...
![そんなチャンス、クソ喰らえ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/b6/47942d2dd3472936f7a98a3622cd4f89.jpg)
そんなチャンス、クソ喰らえ!
最近リーダー格を2人入れたのでそれまでの作業管理人を1人減らす事にしている。 減らすのは...
![チーチ3号改造計画 その13 (WTV020SD オーディオモジュール編6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/d6/d6397f1702dd5d5a58ce24e253e13141.jpg)
チーチ3号改造計画 その13 (WTV020SD オーディオモジュール編6)
さて、前回7月27日の「連続再生できるけど音量が小さい」問題への解決策です。 どうしたかと...
- 日本でニャー2025(48)
- 日本でニャー2024(344)
- 猫の治療(34)
- 猫の引越(17)
- 癌になる(25)
- 日本でニャー2023(333)
- 日本でニャー2022(98)
- マレーシアでニャー2022(244)
- マレーシアでニャー2021(355)
- マレーシアでニャー2020(277)
- マレーシアでニャー2019(280)
- マレーシアでニャー2018(238)
- マレーシアでニャー2017(241)
- マレーシアでニャー(321)
- 長いようで短い5年目マレーシア(5)
- どうにか4年目マレーシア(157)
- 3年目に突入マレーシア(358)
- 2年目のマレーシア(428)
- まさか、マレーシア!(409)
- 英語やるぞ!(140)
- いい歳して大学へ(13)
- 台湾-非観光的(78)
- 備忘録バリとインドネシア(24)
- Vespa? Yes, but LML !(218)
- カンガルーじゃないKangoo(108)
- Photo Photo(117)
- 日本脱出(140)
- 美食満腹(104)
- 映画って !(292)
- いろいろ雑記帖(394)
- これってスゴイ!(92)
- Puppy で Go!(20)
- ABCのAはArduinoのA(68)