フィフティプラス

専業主婦歴36年♪
旅行大好き♪飛行機大好き♪♪
ぐーたら主婦のお気楽日記♪

赤飯

2012年08月16日 21時37分47秒 | 日記

残暑お見舞い申し上げます・・・暑い

今日は外出なし

いちおう朝はウォーキングしたけど・・・暑い

でも、布団は干した、シーツも洗った

午後からエアコン入れて、韓ドラ「お隣さんは元ダンナ」「二人の妻」「ラブレイン」「宝石ビビンバ」などなど

日本と韓国、最近いろいろありますが~~~

ドラマはなかなか面白い

これは観た人しかわからないだろうけど~

今夜は赤飯、今月は誕生月間ですから~

Img_6099

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーキ | トップ | パチンコ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほんと暑いですね[E:sweat01] (amiko)
2012-08-17 09:17:02
ほんと暑いですね[E:sweat01]
ミニーちゃんリースかと思ったらドーナッツ[E:heart01]
ミニーちゃんからハートのプーさんピグレット達かな?
ちょい早過ぎて[E:eye]

お誕生月、残りもめいっぱい楽しんで下さいね[E:happy01]
家族旅行が待ってますね[E:heart04]
返信する
Unknown (chorori)
2012-08-17 10:59:49
ドーナッツが、ハート型にはじけてますね[E:heart04]
いろいろ見つけて楽しんでますね[E:happy01]

お赤飯か・・・ 全然作ってません[E:sweat01]
返信する
こんばんわ (shin223)
2012-08-17 22:13:59
こんばんわ
お誕生月・・・お赤飯
いいですね~
お赤飯に胡麻塩ふって食べるの大好き!
返信する
くちこも玄米でよく作りますよ。 (くちかずこ)
2012-08-17 22:44:45
くちこも玄米でよく作りますよ。
小豆と一緒にささげ豆や栗もいれます。
餅米を1合入れるのがポイントです。
冷凍しても美味しいです。
返信する
アミコさん (くみ)
2012-08-18 07:15:49
アミコさん
 ハートの花火、可愛いでしょ[E:happy01]
 誕生月、旅行もあるし、楽しみま~す[E:heart01]

 アミコさんも、気をつけて、行ってらっしゃ~い[E:rvcar][E:dash]
返信する
チョロリさん (くみ)
2012-08-18 07:17:27
チョロリさん
 はい、くだらない日記なので、何か楽しめればと[E:wink]
 お赤飯、美味しいですよ~[E:good]
返信する
シンさん (くみ)
2012-08-18 07:18:28
シンさん
 ゴマ塩、振るの忘れて写真撮った~[E:despair]
返信する
くちかずこさん (くみ)
2012-08-18 07:20:17
くちかずこさん
 今回の赤飯は「なんちゃって赤飯」
 普通のお米に切り餅入れて炊飯器で炊きました[E:happy01]
 でも、モチモチ感はちゃんとあるよ[E:good]
返信する
私も今月誕生日です。[E:happy01] ()
2012-08-18 21:50:48
私も今月誕生日です。[E:happy01]

お赤飯大好きです。
ささげを使った塩気のあるお赤飯も好きですが
北海道のお赤飯は、食紅を使って薄いピンクに着色して
炊きあがったら、甘納豆を入れてます。
食べる時に胡麻塩をかけると、甘いのとしょっぱいのが合わさって美味しいです。[E:wink]

韓国とは領土でもめておりますが、
ドラマは同じく面白い。
「ラブレイン」、ジュンの母親役の方、顔を整形しているのか
なんか皮膚がつっぱってるような。
ああいう激しい女(役柄でしょうけど)は嫌いです。[E:think]
返信する
まぁ 懐かしい お赤飯ですね (mikikoママ)
2012-08-18 23:27:13
まぁ 懐かしい お赤飯ですね
私も大好き!!  私・・・結婚前に、(30年前の話ですが・・・)東芝の電子レンジのコンサルタントを7年もしておりました。 その時の電子レンジの説明で必ず作っていたもの・・・ お赤飯でしたよ
昔、昔(30年以上前の話ですが・・・)まだ電子レンジの事が理解できないお客さんが殆どで20万円くらいしてましたので売れたら 私が1軒1軒 説明に回ってました。
今だったら大笑い・・・  しかし今は「温めだけ」のイメージだけど 昔はレンジで調理するが基本でした。 一番わかりやすく速く出来上がるのがお赤飯と 鶏肉の照り焼き・・・  
7年間 、料理教室もしたし・・・あのころが懐かしい・・・
長くなってごめんね・・・ お誕生日 おめでとう・・・
返信する

コメントを投稿