弥生三月、今日は良い天気
でもまだ暖房は付けたまま、洗濯物干したら、寒い寒い、風も強い
花粉、飛ぶよ~~~
今日は韓国の「三一運動」発生から100年という特別な年らしい
よ~知らんけど、反日デモとかあるみたい
韓国、行ったことないけど
韓ドラ観てるから、普通の家と財閥の家の感じはよく知ってる(笑)
普通の家では、床に座って立膝で食事、ツルツル生地の布団はタンスの上に畳んであって、それを敷いて寝る
普通以下の家はだいたいビルの屋上に作ってある部屋に住んでる
お金持ち、財閥は、広いリビングにきらびやかな応接セット、ダイニングキッチンも広い広い、冷蔵庫も水だけ違うドアがあって、デッカイデッカイ
二階へ上がる階段がカーブしてて、部屋には結婚式の大きなパネル写真が飾ってあるし、大きなベッドとテーブルセットもある、広いお風呂場にトイレもあって、そこでよく「ウエっ」って吐いたりする
韓国ってホテルとかも、あんなサテン生地の布団なん?
食事もだいたいわかる
相手のご飯の上に、スプーンでオカズのせてあげたりするよね
マシッソヨ~
アイゲスミダ
もうドラマだけで韓国へは行かなくてもいいかと(笑)
夕方は時代物も見てるんだけど、王家の衣装が豪華絢爛、あれは着てみたいわ~
でもなんで、あんなに怒り方が激しいのか
これは日本人と違うとこかな~
まあ、ドラマだからだろうけど、ナッツ姫もすごいもんね、国民性なのかな
今も好きなヨン様、あの方は優しいと思うけど(*^-^*)
さ、ドラマ始まった、見なければ
昨日の晩御飯、カボチャグラタン、白身魚のパン粉焼き、高野豆腐、トマトと卵の炒め物
でもまだ暖房は付けたまま、洗濯物干したら、寒い寒い、風も強い
花粉、飛ぶよ~~~
今日は韓国の「三一運動」発生から100年という特別な年らしい
よ~知らんけど、反日デモとかあるみたい
韓国、行ったことないけど
韓ドラ観てるから、普通の家と財閥の家の感じはよく知ってる(笑)
普通の家では、床に座って立膝で食事、ツルツル生地の布団はタンスの上に畳んであって、それを敷いて寝る
普通以下の家はだいたいビルの屋上に作ってある部屋に住んでる
お金持ち、財閥は、広いリビングにきらびやかな応接セット、ダイニングキッチンも広い広い、冷蔵庫も水だけ違うドアがあって、デッカイデッカイ
二階へ上がる階段がカーブしてて、部屋には結婚式の大きなパネル写真が飾ってあるし、大きなベッドとテーブルセットもある、広いお風呂場にトイレもあって、そこでよく「ウエっ」って吐いたりする
韓国ってホテルとかも、あんなサテン生地の布団なん?
食事もだいたいわかる
相手のご飯の上に、スプーンでオカズのせてあげたりするよね
マシッソヨ~
アイゲスミダ
もうドラマだけで韓国へは行かなくてもいいかと(笑)
夕方は時代物も見てるんだけど、王家の衣装が豪華絢爛、あれは着てみたいわ~
でもなんで、あんなに怒り方が激しいのか
これは日本人と違うとこかな~
まあ、ドラマだからだろうけど、ナッツ姫もすごいもんね、国民性なのかな
今も好きなヨン様、あの方は優しいと思うけど(*^-^*)
さ、ドラマ始まった、見なければ
昨日の晩御飯、カボチャグラタン、白身魚のパン粉焼き、高野豆腐、トマトと卵の炒め物

韓ドラ視聴歴何十年?
私も長らく見てるからすぐ反応します
昔のは財閥の主が外で作った子を
本妻が引き取っていじめる系が多かったね
今はあまり無くなった。
スプーンの上のご飯に他の人が箸でおかず乗せるシーーンは好きじゃないな
子供にしたら歯周菌で怒られるよ(汗)
仁川空港では毎日時代劇の服装で
王様やお妃さま一行が行列してますよ
ホント綺麗です
先日一つ終わってしもうた、残念
韓国の食事マナー、日本とは違うね、女子が立膝とかあぐらとかしたら大変だわ
仁川空港で乗り継ぎしたとき、行列見ましたわ、チューナー、チュンジョンマーマー、デービーマーマー・・
韓国は近すぎて、いつでも行けると思うと
何となく後回しで良いかと思ってしまいます~。
カボチャグラタンの焼き色が良いですね~。
私もよく観て、貧富の差を見せつけられる。本当にああなのかなあ。
ナッツ姫一族を見れば、やっぱり、ドラマの通りだと思うけど。
庶民の生活様式、ほんと、面白いです。
4.5年前済州島に行ったけど 食べ物が美味しいし親切で楽しかったよ。
ヨン様の撮影場所もあった・・・
ナッツ姫は凄いよね。
ほんと貧富の差は激しいみたいだね(*^-^*)
時代劇のセットは見てみたいです
ナッツ姫みたいな暮らし、してみた~い(笑)
キムチ、私は3年くらい前から食べるようになりました、それまで食べずキライ
私もはまっていましたよ。
我が家は旦那さんもはまってしまって(^_^;
主に時代劇ですけれどね。
ヨン様の「大王四神記(こんな字だったかな?)」を見たのが最初かな^m^
娘は、似合いまくりでした。
くちこは、くそ意地悪な婆さん女官って感じの仕上がりでした。。。
貧富の差と言うか、貧と富の二極なのか?
凄い進学率で、凄い失業率みたいだけれど、実際どうなのかしらねえ。
と言いつつ、今ね、何度目かの「いとしのソヨン」見ています。
リアルBSも結構見ていますよ。
暇つぶしには、最高アイテムなんです。