言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

礫(つぶて)

2005-02-27 10:17:50 | 眇め草紙
礫(つぶて)
(イラスト:「御宿かわせみ」)

 平岩弓枝の「御宿かわせみ」シリーズの拾巻目に『星の降る夜』という作品がある。ご存知の方も多いと思う。
 この作品には、石礫が登場する。昼夜を問わず、突然地鳴りのような大音響とともに、石礫が飛来する。家具調度品が空中を飛び回り、ひどい場合には人間が死傷することもある怪奇現象だ。今流行の言葉で表現すると、超常現象ということになるのかも知れない。
 小説の世界のことだと簡単に割り切るわけには行かない。専門の学者が真面目に真剣に取り組んでいる問題なのだ。それも自然科学系の学者よりも、むしろ歴史学者をはじめ民俗学や文化人類学といった人文系の学者が多い。
 というのも、礫という民俗は我が国だけでなく、嘗て広く世界中で認められた社会慣習だったらしい。残念ながら、礫に関する研究は未だ少ないが、注目する研究者が増えているのも確かなようだ。

 ところで、ジャイアンツもあれだけ弱体投手陣に苦しんでいるのだから、ここらでひとつ礫の名人でも捜してきた方が、優勝への近道ではないのだろうか。関東では、秩父地方にこの系統の家系が多くみられるとのことらしい。Gファンは、この件をどう思いますか?

平成17年2月27日  YBB

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。