言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

しょしょ

2012-08-09 08:45:21 | 褻(け)・日常生活

 

しょしょ   

 処女ではない。「処暑」と書く。8月23日頃を処暑という。

 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によれば……

 

二十四節気
立春 雨水 啓蟄 春分 清明 穀雨
立夏 小満 芒種 夏至 小暑 大暑
立秋 処暑 白露 秋分 寒露 霜降
立冬 小雪 大雪 冬至 小寒 大寒

 処暑(しょしょ)は二十四節気のひとつ。8月23日ごろ。およびこの日から白露までの期間。

 太陽黄経が150度のときで、暑さが峠を越えて後退し始めるころ。七月中。『暦便覧』では、「陽気とどまりて、初めて退きやまむとすれば也」と説明している。

 二百十日二百二十日とともに台風襲来の特異日とされている。
前後の節気は、
立秋処暑白露 …だそうである。

 まあ簡単に言えば、秋めいて来る頃ということか。梨の品種も八月は「幸水」が出回っているが、九月にはいると「豊水」に変わる。処暑の頃を境にしてそろそろ交替する。十月になると、さらに「新高」という品種に替わる。

          幸水   

                 
             豊水

      豊水           

   

     新高

呉羽梨「新高」 20玉・10kg

 

 処暑と梨…自然と農産物のつながりは深いという・・・

おは梨(お話)でした。       

                                                 



面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。