言いたい放題

コメント大歓迎…チューチューマウスと仲間たち

蝦夷地こぼれ噺3;「余市余聞」

2006-04-27 10:39:09 | 旅・鉄道・グルメ…

 

蝦夷地こぼれ噺3;「余市余聞」   
 写真上:画像元 http://www.nikka.com/know/gallant/05/

 大日本果汁会社は、国産第一号のウィスキーを出したのが、1940年(昭和15)のことであります。
 ウィスキーは、仕込みから最低でも7~8年は熟成にかかると云われています。同社の設立は、確か1935年前後ですから、本来なら出荷したくなかったそうですが、軍部の命令により出荷せざるを得なかった由。軍用に大量に買い付けられたそうですニッカの苦闘の歴史だった。                        

戦時中の余市蒸溜所。冬は馬そりで荷物を運んだ。
中央後ろが竹鶴政孝

 

 

 

 

 

 

    

 では、ウィスキーの熟成期間中、同社は何で喰っていたか? 何も売らなければ、潰れてしまうではないか。な~んでか? それはネ、リンゴ園のリンゴをリンゴ・ジュースにして販売し、糊口を凌いでいたそうですよ。 

             (
平成14年9月8日 記)   (了)    

06.04.27

 面白ブログが盛りだくさん「BLOG! TOWON」 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。