こんばんは、竹内です。
夜のおしゃ楽 本社 の様子です。
庭にライトアップされているのは、S&Bの鉢と 奥に見えるのは
カレンのウォーターファウンテン。
1Fは、ネコ達が贅沢に自由に使っております。
それにしても、石畳は良い雰囲気を出している、昼も夜もGOOD!
こんばんは、竹内です。
夜のおしゃ楽 本社 の様子です。
庭にライトアップされているのは、S&Bの鉢と 奥に見えるのは
カレンのウォーターファウンテン。
1Fは、ネコ達が贅沢に自由に使っております。
それにしても、石畳は良い雰囲気を出している、昼も夜もGOOD!
お久しぶりです。
今回が三回目の小西です。 次回からはしつこいので何回目とは書きません。
前回紹介した僕のイチオシ、ペンシルバニア・ペイビングですが、また今回も紹介しちゃいます。
ペンシルバニア州最大の都市、フィラデルフィアはアメリカ独立の象徴です。
特に有名なのが自由の鐘(LIBERTY BELL)です。
この割れたのが歴史を感じさせてくれますよね。
この鐘がある独立記念館にもペンシルバニアが使われています。
ここは観光地だけではなく、映画の撮影地としても有名です。(ちなみに僕のお気に入りはナショナル・トレジャーとゾンビです!)
でもペンシルバニア・ペイビングは洗練された街だけでなく、植物(特に多年草)との相性もバッチリです。
夏の爽やかな風を浴びながらゆっくりしたいですね、こんなところで。
次回は違う商品の紹介をしたいと思います!
Have a fabulous Golden Week and see you soon!
こんにちわカミヤです。
過ごしやすい、よい日々が続きます。眠くなってしましますね。
こんな季節が年中続くと日本も過ごし易いのにと思います。
さて、先回話題にしてました、お花見、行きました。
地元で有名な公園に見に行きました、ピークは過ぎてましたがこんなに綺麗なのに、
↑桜は綺麗ですがピントがいまいちですみません。夜間撮影はむずかしい。
行った日がお祭りの最終日で屋台の人たちがせわしなく片付けておりました。
まぁ、結局は花より団子になってしまいますのでお祭り期間中に行けてよかったです。
こんばんは、竹内です。
昨日、おしゃ楽の歓送迎会を
名古屋 伏見の『ガイーナ バッカンテ 』という 鉄板 イタリアン の店で
行いました。
実は、このお店には、弊社の石 アンティコ セッツ フォレスト が使われているのです!
明るいイメージの店にぴったりな
アンティーク風に見える石貼りのフロアを創り出していて 風合いも
いい感じにこなれてます。
このお店、何を食べても美味しいのですが、やはり 看板でもある鉄板料理が 柔らかく
ジューシーで オススメ!
伏見で、イタリアン、グリル物が
食べたくなったら是非行ってみてください。
料理の画像が無くてすみません・・・・
今回が2回目の登場の小西です。
実は僕、収集癖がありまして。
なかでも大好きなのがファイアーキングなんです。
ついついアメリカ旅行に行くとアンティークショップや雑貨屋さんで買ってしまいます。
こんなアメリカン・カルチャー大好き人間の僕から、唐突ですが問題です。
みなさんアメリカの首都と言えばワシントンD.C.ですが、建国当時はどこだったか知っていますか?
それはロッキー・バルボアが生まれたフィラデルフィアなんです。
この有名なシーンが撮影されたところです。
僕も20年前に行って、恥ずかしながら同じポーズで写真を撮りました。
このアメリカ建国時の首都でとれるこの石が今、イーストコーストでかなり流行ってるんですよ。
プールサイドには必ずと言っていいほど使われてるこの石は・・・
ペンシルバニア・ペイビング!
もしろんおしゃ楽で扱っております!
グレーがかったブルーが水辺の風景に最高に合うんです。
スタイリッシュですよね! 絶対に来ますよ!