軽くて鮮やか、調湿効果のあるコーラルストーンを使って
石を壁に飾る。
新しいインテリアの可能性を広げてみてください。
クリスマスに向けて飾ったり
ギフトにも、おすすめです。
フレームはお申し込みの際、ブラック・ホワイトの2色よりお選びください。
日時:2022年12月10日(土) 13:00-15:00
場所:青桃社 鯉江(常滑市鯉江本町4-65)
費用:3.500円(材料費•駐車場•ドリンク代•税込)
定員:8名
おしゃ楽の商品は、割と厚みのある石がほとんどですが
この、TANZAKUシリーズは薄いのです!
壁に貼ったり、床に貼ったり、厚みは均一ではありませんが
タイルの様な感覚で使ってみて下さい。
色を混ぜても良し、単色でも良し
乱尺貼りで、皆さん様々に面白く使って下さっています。
サンプルのご依頼も承っております!
事前にご依頼頂ければ、横浜展示場でのお渡しも可能です。
横浜展示場担当:竹内 takeuchi@osharaku.com
庭石や景石は、大きいイメージがありますが
おしゃ楽では小ぶりで使いやすい景石を扱っています。
世界各地から集めた、お庭のフォーカルポイントにもなる
魅力的な景石達。
横浜展示場にも、箱庭の中に色々飾ってあります。
色も質感も、形も異なる自然のオブジェを
庭に置いて愉しんでみませんか?!
コンテナ不足のために長らく入庫してこなかったアメリカ東海岸から
大型の乱形材、ペンシルバニアクレイジーが遂に入庫しました!
大きいものは長さが2メートル近くある乱形材もあります。
こちらは常滑資材センターにある施工例です。↓
パレット単位での販売ですが、アメリカから来たブルーストーンを使ってみては
いかがでしょうか。
フランク・ロイド・ライトの落水荘には
自然石がふんだんに使われています。
先日、実際に現地にいかれた建築士の方にお話を聴く機会があり
とても面白い内容でした。
滝の上に建つその家は、元からある岩を動かさずに
リビングの一部にむき出しにしていたり
周りの風景(地層)を自然石を使って壁で表現したりと
まるで山の中にいる様な感覚になりました。
なるべく、ありのままの姿を活かす。
おしゃ楽が輸入している自然石も、加工を最小限にとどめた
ナチュラルな形の物を中心に扱っています。
そして、その落水荘の床やテラスに使われている同じ種類の石も在庫しております。
「ペンシルバニア・クレイジー・ペイビング」
横浜の展示場には、この大迫力の乱形を室内に施工しています。
是非、実物をご覧頂きたいです。
毎週土曜日に、スタッフが滞在していますので
是非お気軽にお立ち寄り下さい。
事前にご依頼頂ければ、色々なサンプルをその場でお渡しも可能です。
サンプル依頼、見学予約などコチラに👇
横浜展示場担当:竹内 takeuchi@osharaku.com