おしゃ・べり

おしゃ楽ブログ

石丸製麺の讃岐うどん

2010-11-23 12:38:42 | グルメ
こちらも、香川県の方から頂きました

讃岐うどん








白く輝いて、ぷりっとしています!

このあと、ぶっかけしょうゆとネギ、しょうが、レモンをかけて食しました。
釜玉もいいですよね~!

あぁ、香川県まで、讃岐うどんの旅にいきたくなりました!




ごちそうさまでした



石のしつらえ講習会 #3

2010-11-21 01:22:55 | おしゃ楽の“イベント開催”情報
さてさて、「石のしつらえ講習会」後記も最後です


17日 講師:高見庭苑さん・鈴木庭苑さん・弊社社長田中



常滑ツアー

世界各国のいろ~んな石材と、それにまつわる背景のお話があります


「いい石とは?」だったり、「建築と庭」だったり、

机ならぬ椅子を並べて話しました



そして午後からは、鈴木庭苑サンを講師に迎え「石積み教室」「石敷き教室」










この日は私もガッツリ石積みに参加させていただきました

むずかしかった…でも、すごく楽しかったです



大切なことは、「次の二手三手を考えて積んでいくこと」だそう。

自分が今現在手掛けているところだけに集中でなく、周りを見渡す目が必要で


それって、石積みだけじゃないなあ、生きていく上でも、生活する上でも大切なことだなぁと思いました。


建築資料研究社が発行する、龍居庭園研究所編「石積作法」という本では、

「石積は意思の積み重ね」と紹介されています。


深い。深いですね、石積み。


こうして実際に積んだりと、実践することで、石を扱うクリエーターさんのことがよく分かります。

勉強になりました





1日1クリック応援お願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪

1日1クリック応援お願いします♪♪

にほんブログ村 住まいブログ 石・タイル・レンガへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています!1日1クリック応援お願いします♪♪