こんばんは!!
寒くても坊ちゃん大橋です。
さて、先日、例のごとく釣りに行ってまいりました!!
すると友達が…
80センチ、5.6キロのブリを釣り上げました!!
隣で投げてたのに悔しい~!!
そろそろ青物のシーズンが終わりそうなので、アジングに激ハマリしている坊ちゃん大橋でした!!
こんばんは!!
寒くても坊ちゃん大橋です。
さて、先日、例のごとく釣りに行ってまいりました!!
すると友達が…
80センチ、5.6キロのブリを釣り上げました!!
隣で投げてたのに悔しい~!!
そろそろ青物のシーズンが終わりそうなので、アジングに激ハマリしている坊ちゃん大橋でした!!
こんにちは。中島です。
なんとか飛行機に乗りこんだわけだが
↓ ↓ ↓ ↓
無事にタイを出国できた私。
座席は夫婦で横並びの席を押さえていたのですが、私たちの席に近づくと
少し違和感を感じました。
他の席を見渡すと明らかに私たちの席だけ真ん中の仕切りが上がっている。
「誰だよ~上げっぱなしにして~」と言いながら仕切りを下まで押すと
ウィ~ンと戻ってくる。
何度やっても同じ。
キャビンアテンダント①にそのことを伝えると頑張って仕切りを押してくれる。
ウィ~ン。。。
キャビンアテンダント②が来て「私にまかせなさい!」的に仕切りを押してくれる。
ウィ~ン。。。
キャビンアテンダント③(男)が来て「君たちは座席のことを何も分かっていないなぁ」的に仕切りを押してくれる。
ウィ~ン。。。
キャビンアテンダント④が押し込んだ仕切りをガムテープで留めて「ドヤッ!」顔。
ドヤッ!じゃね~よ
結局そのガムテープも関空着まで何度も剥がれて、夫婦で目を合わせ「何のための横並びやねん」という想いでウィ~ンと上がった仕切りを放置したまま眠りにつきました。
そして無事に関空に着き各所の検査所も無事に通過し、あとは荷物を受け取り関空を出て家路につくだけ。
ファーストクラスやビジネスクラスの荷物は優先で出てくるのですが、経由で積まれた荷物はランダムで出てきます。
ベルトコンベヤーが動き出し次から次へと荷物が流れてきます。
15分ほどして妻の荷物が流れてきました。
おそらくこの時点で荷物の半分以上は出てきていると思います。
それから10分。。。20分。。。待てど暮らせど私の荷物が流れてこない。
沢山いた乗客もどんどん荷物を受け取りほとんど居なくなりました。
「これはもしやロストバッゲージか!?」と思っていると関空のスタッフが
「お客様~まだお荷物が出てきませんか?」と声をかけてきた。
キターーー!!クビ宣告のような奈落に突き落とされるような確定宣告。
この様に声をかけられた乗客は十中八区ロストバッゲージなのです。
案の定、私の荷物は関空に届いておりませんでした。
挙句の果てに今現在どこにあるかも分からないと。。。。
果たして私の荷物は無事に戻ってくるのか?
次回!!年始からトラブル③
『5日間のあいだに荷物が見つからないと99%戻ってこないだと!!』
ではまた。
寒くなると甘いものが欲しくなる原田です。
(年中食べてますけど笑)
実はお菓子作りが好きなのですが、面倒くさがりのインドア派なので
材料探しと片付けが面倒で最近作れていません。
カメラロールさかのぼりキレイにできた方のやつです。
写真撮らずに食べたり配ったりしてしまうので
ほとんど記録に残ってないのが残念。
引っ越ししてきて最初に作ろうと決めたとき、困ったのがノンシュガーのコンフレーク探しです。
私の作るクッキーに必要不可欠なものなのですが、
スーパー・ドラックストアどこに行ってもない!
関西の人はノンシュガーを好まないのかな…
そう思ってイオンならプライベートブランドがあるし!
と少し離れた、非常に買い物しづらいイオン系列のスーパーへ。
(駐車場から売り場までが遠く、駐車券の処理をしなければならない)
なんと売り切れ。
『食べないんじゃないんかーい!』
と一人突っ込み、店員さんに聞いたら在庫もないとのこと。
食べないからこそ、在庫抱えないのかな~
結局意識高い系スーパーにてちょっとお高いオーガニックのやつを買いました
製菓材料屋を探し中な原田です。
次作るときは写真に残せるようにきれいに作ります!