オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

弊社で働くスタッフの職場では見れない姿が楽しく見れるブログです。

歴代最強!!

2023年01月31日 | クララが立った!

こんばんは、藏屋です

 

26日にようやく侍ジャパンのメンバーが確定しました!!

今大会は久々のメジャーリーガーが参加という事でどこの国も歴代最強メンバーが揃い、今まで以上に熱い戦いになりそうな気がしています。

日本が最後に優勝したのが2009年。小学生の頃に見たイチローの決勝タイムリーは未だに記憶に残っており、

流石メジャーリーガーという印象でした。 

 

14年ぶりの世界一奪取を狙う栗山ジャパンは、大谷やダルビッシュといった海外のスター選手を招集し歴代一との呼び声も高く、僕も開催前からすごく楽しみにしています。

また今大会は僕と同世代の選手も多く選出されておりより一層注目しています。

 

14年ぶりの優勝の為まずはグループ1位通過してほしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”生命保険の日”に思う

2023年01月31日 | 最年長オジイはかく思う

こんばんわぁ!

弊社最年長のおじい事、河野 司です。

本日1月31日は “生命保険の日” について一筆投稿させて頂きます。

 1882(明治15)年1月31日に生命保険初の受取者が出たことにちなんで、生命保険のトップセールスマンの集りからなるMDRT日本会が記念日に制定しております。

受取者は心臓病で急死した神奈川県警部長で、支払われた保険金は当時の金額で1,000円でした。現代換算4,000万円相当。当人が払った保険料は30円(約12万円相当)だったため、保険会社は大損だったものの、新聞がこのことを大きく報じたことで生命保険の存在が広く知られるきっかけともなり、以後加入者が飛躍的に増えたそう。

 この記事を見て、思い起こしますのが、約3年程前に小職の妹が膵臓癌で死去しまして、離婚して独り身だったもので、葬儀他一式を全部、兄の小職が負担する事になりました。この時に、生命保険に加入してくれておればなと思いまして、当時、小職も医療(癌)保険等には加入してましたが、生命保険には加入してなかったので、その後、すぐに70歳以上でも加入できる生命保険に加入しました。

これで、仮に自分の身に不幸があっても、残った人に経済的な負担を掛けなくて済みます。後顧の憂いなく自分の仕事に邁進しようと思ってる今日この頃です。

お付き合い頂き有難うございました!

以上です。失礼します。今後とも宜しくお願い致します!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始からトラブル④

2023年01月31日 | 会長の一言二言三言・・・

こんにちは。中島です。

 

無事に私の荷物が見つかったはずなのに手元に旅行カバンがない。

↓     ↓     ↓     ↓

 

年始からトラブル③ - オスティナートハウジングの愉快な仲間たち

こんにちは。中島です。無事に関空に着いたものの荷物が行方不明になった私。翌日、連絡があり妻の荷物は無事に関空に着き自宅に郵送してくれるとのこと。しかし私の荷物は...

goo blog

 

 

 

 

連絡があった翌日に荷物が届いたのだが、あいにく私は仕事で日中自宅に居ないので妻に受け取りをお願いしていた。

仕事を終えて自宅に戻ると何処を探しても私の旅行カバンがない。

妻が言うにはこういう事だ。

荷物の受け取りサインをしているときに

運送兄「このヘコミって最初からですか?」

妻が運送兄が指してる箇所を確認すると確かに帰りの空港では無かったヘコミがある。

運送兄「空港かうちの会社が原因なので1度このカバン持ち帰っていいですか?」

急いでカバンの中身を取り出して持って帰ってもらったそうだ。

 

後日、運送会社から連絡がありメーカで修理をしてもらえるようになった。

 

 

 

 

見積り金額がわかれば連絡をもらえる予定だが、1月31日現在まだ連絡はない。

 

 

また進展があればご報告します。

ではまた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする