太田魂

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

男子100Ba。

2011-07-26 08:29:00 | 競泳
バックなら白木先生に聞けば大体の予想を教えてくれるはず。

ストラビュースとラクールにりょうすけは勝てるのでしょうか?
準決勝を見た感じでラクールは後半少し流したように見えましたが・・・。
25秒1とか2でフランスの2人とタンコック(GBR)が入ってくる。
りょうすけは25秒6ぐらいで入れないかな。
後半の浮き上がりのバサロでさらに少し離される。のこり35mで怒涛の追い上げ。
タッチの差でりょうすけに勝ってもらいたい。
52秒2~3。

緊張するわ。

1 STRAVIUS Jeremy FRA 0.66 25.44 52.76
                 27.32

2 IRIE Ryosuke JPN 0.54 25.89 53.05
                27.16

3 LACOURT Camille FRA 0.74 25.36 53.09
                 27.73

4 PLUMMER David USA 0.68 25.56 53.30
                27.74

5 MEEUW Helge GER 0.61 26.08 53.34
               27.26

6 THOMAN Nicholas USA 0.63 25.78 53.49
                 27.71

7 TANCOCK Liam GBR 0.60 25.59 53.60
                28.01

8 KEAN Gareth NZL 0.61 25.80 53.69
                27.89

200を占う上でも大切なレース。
ロクテは200Frにりょうすけは100Baに。。。。


にきーた・ろびんつぇふ。

2011-07-26 07:52:00 | 枚方
7番で残っています。
名前が気に入って載せてみただけです(笑)。

いよいよ今晩、男子200Fr決勝です。

ヤニックが好調。
400から見てもビーダーマンもなかなかいい。
そしてロクテ、フェルプス。

本命・パク・テファン(太田魂的)
テファンが51秒台で入って150のターン後、ロクテにドルフィンで身体半分以上はなされなければテファンがかわす。
ヤニック、ビーダーマンも少し前に出ながら勝負したいところ。

間違いなく今大会最高の目玉レースです。
これだけは現地で見たかった。。。。

1 AGNEL Yannick FRA 0.71 24.91 51.86 1:19.11 1:45.62
26.95 27.25 26.51

2 BIEDERMANN Paul GER 0.81 25.00 52.03 1:19.52 1:45.93
27.03 27.49 26.41

3 LOCHTE Ryan USA 0.66 24.55 51.87 1:19.47 1:46.11
27.32 27.60 26.64

4 PARK Tae Hwan KOR 0.65 25.31 52.59 1:19.52 1:46.23
27.28 26.93 26.71

5 PHELPS Michael USA 0.75 24.72 51.91 1:20.08 1:46.91
27.19 28.17 26.83

6 MEICHTRY Dominik SUI 0.68 25.03 52.05 1:19.65 1:47.30
27.02 27.60 27.65

7 LOBINTSEV Nikita RUS 0.73 24.82 52.04 1:19.85 1:47.34
27.22 27.81 27.49

8 IZOTOV Danila RUS 0.77 24.85 52.08 1:20.04 1:47.39
27.23 27.96 27.35

にきーた・ろびんつぇふは7位が順当でしょうか(笑)。



ニキータって感じがしないでしょ(笑)?800継では上位入賞が有力なロシアの選手です。ぜひご注目ください。

100m平泳ぎ。

2011-07-26 05:57:00 | 競泳
熱くなったな。

たぶんスタートで前に出たかったのだと思うけどうまく行かなかった。

北京の100では飛び込んで浮き上がってきたときに平井コーチが「よーし!勝った!」と叫びました。

今回はどんな話をしていたのでしょう。


9月25日のウメダでの講演会で聞かせてもらいましょう。



1,3,4位。

2011-07-26 05:40:00 | 枚方
123フィニッシュを狙った100mバタフライ。

そんな簡単なものではありませんでした。

でも3人とも決勝でタイムを上げてくるところはスバラシイ。
ゆか1’02”0
もえ1’02”8
みり1’03”2

本日の200mに期待しています!!


バック陣ですが、思ったように泳げなかった様子。
200mで巻き返しをおねがいします。


みりっ!手を振って!!


スプリント合宿に参加した

2011-07-26 05:28:00 | 枚方
みなさん、ならびに小島、山本コーチへ。

中学生の分際で参加させていただいたカワグチですが、

予選を25"8とベストを更新して決勝での全中突破(25"7)に期待を持たせてくれましたが、
結果は26"0。惨敗の4位でした。

大変お世話になった皆様には恩返しできませんでしたが、スプリント合宿を含めての大会までの2週間、彼にとってはとても濃密な時間でした。
本人の意識が変わり、水泳に対する取り組む姿勢自体が大きく変わりました。

恩返しは来年以降のインターハイでさせていただきたいと思います。