火曜日の朝練習はAM5:30-7:00。距離も軽めの4200mだった。
朝練習を始めた頃は
悠子とメグの2人だけ。
3人でシートを上げて私がクリーナーをかけている間に2人はストレッチや補強をやっていた。
そして選手がだんだん増え、コーチも勉強と称して増えてきた。
プールを開けてもらう会社の理解も必要だった。
何にでも先駆者がいて動き出すことに最もエネルギーが必要となる。
常に新しいことをやろうとすると弊害が出るが、必要と信じてやれるエネルギーが重要だ。
一生懸命朝の4:45からシートあげをしてくれているコーチ陣を見ながらいろいろ考える。
次の新しいことを考えながら、
ワクワクしたいなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/7b985a922ecfbc370bc61b4647638ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/61e5afa1807fd363b1902c50e6e32313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/03fb1c6962ceb56590e94121d4c4319c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/e2eae0b5685745f83caa75fcf40b2e8b.jpg)
懐かしい写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/6fcb1db9a4841402746a91c77dbaa5ec.jpg)
現在のコーチ陣。
朝練習を始めた頃は
悠子とメグの2人だけ。
3人でシートを上げて私がクリーナーをかけている間に2人はストレッチや補強をやっていた。
そして選手がだんだん増え、コーチも勉強と称して増えてきた。
プールを開けてもらう会社の理解も必要だった。
何にでも先駆者がいて動き出すことに最もエネルギーが必要となる。
常に新しいことをやろうとすると弊害が出るが、必要と信じてやれるエネルギーが重要だ。
一生懸命朝の4:45からシートあげをしてくれているコーチ陣を見ながらいろいろ考える。
次の新しいことを考えながら、
ワクワクしたいなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/7b985a922ecfbc370bc61b4647638ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/61e5afa1807fd363b1902c50e6e32313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/97/03fb1c6962ceb56590e94121d4c4319c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ba/e2eae0b5685745f83caa75fcf40b2e8b.jpg)
懐かしい写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/6fcb1db9a4841402746a91c77dbaa5ec.jpg)
現在のコーチ陣。