学食。 2010-07-29 05:09:00 | 競泳 学食での食事。 みんなで楽しく食べています。 今日の昼食。典型的なアメリカン・・・。 こんな感じです! ハギトモさんのお昼はメキシカン・・・。 シリアル、コーンフレークはご覧のとおり。悠子、一番右やな!!?
第3クール。 2010-07-28 04:59:00 | 競泳 いよいよ本格的です。 日本のトップコーチたちがハードなメニューを次々と繰り出しています。 私には考えもつかなかったメニューが目白押しです。 バタフライ第1人者のなっちゃんと。 紘子も悠子からいろいろ教えてもらったように彼女からもたくさん吸収して成長してほしいです。 NAUの学食。同じメニューになりがちですが工夫すれば全然大丈夫! 午後練習も、 ガンバリマス!!
第2クール終了。 2010-07-26 21:13:00 | 競泳 フラッグスタッフに来てから11日が過ぎました。 当然、順応時期が過ぎ強化に入っています。各チームともかなりの強度のメインが入っており、選手も疲れてきています。 ただ高地トレーニングはここで生活すれば速くなるというものではないので練習で成果をあげる必要があります。 紘子は50のEHだと平地と同じぐらいで泳いでいますが100m以上のメインでは6本目を過ぎた辺りから急激にタイムを落とします。 第3クールではその辺りにターゲットを絞ってやってみようと思います。 JISSの小泉さんに週2回補強を見てもらっています。今まで身体の各部位にそれほど神経を使っていなかったのですがこの補強をきっかけに水中でも少しずつ意識が出来るようになり始めています。 休日前ということで大勢で食事に出かけました。 (贅沢していますが、みんな自費での食事ですよ。) 明日はお休み。 同じく休みになっているメンバーとグランドキャニオンに行ってみようと思います。