~住みなれた我が家で、いつまでも自分らしく生きたい~
◎散歩・買物(職員同行) ◎四季にふれ合う外出行事
◎手造りの食事とおやつ ◎ミニ菜園 ◎お泊り(坂之上)
※ 見学随時、 お気軽にお問い合わせ下さい
電話(099-267-0553) デイサービスおとなり
◎ただ今、求人募集中です↑ 詳細はハローワーク(クリック)へ
◎「おとなり坂之上」の模様はこちら⇒http://otonari2.blog.fc2.com/
○TA様(69歳)のご家族から:夜中に目が覚めて、ゴソゴソしていました。今日は久しぶりに自分で起きてきました。とてもめずらしいことです。その流れですぐ食事をしたら、スムーズに完食してくれました。楽でした。排便なし。今日も気持ちいいですね。
○スタッフからの連絡事項(TA様 69歳):今日はとても良い天気になりましたね。午前中は元気で歩き回っておりました。入浴も早めに済ませました。午後からも歩きながら過ごしましたが、のんびり歩いておりました。排便もあり軟らかい便で多量にありました。
○ZS様(98歳)のご家族から:暑くなりましたね。可愛いてるてる坊主ができていました。足の方、押さえても痛くないと言っております。
○スタッフからの連絡事項(FA様 103歳):今日はとても良いお天気になりましたね。久しぶりの来所でしたが、お元気そうで安心しました。午前中に入浴されました。左足の外側太もも部分に引っかき傷のようなものがあり気になりました。レクリエーションにも参加され、懐かしい歌を上手に唄っておられました。午後はぐっすりベットで休まれました。
↑お二人合わせて201歳、本当にお元気です
*お昼のメニュー ・酒のタルタルソースかけ・ツワの卵とじ・白菜ときゅうりの漬物・ごはん・味噌汁・バナナ
*3時のおやつ ・ちまき
~5月の職場会の模様から~
5月の職場会では「春のバラ園見物と食事会」、利用者様2名の誕生会模様報告、営業活動報告、個別ケース検討とヒヤリハット事例の検討、今後のレクリェーション活動のすすめ方と初夏のソーメン流し外出行事の準備等について話し合いました。最後に4月からの介護報酬引下げや介護保険制度改正に伴う今後の事業運営の方向について意思統一しました。職員研修では「接遇のポイント」「介護の現場Q&A」について学びました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます