(耳コピ)FC「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」
8月11日に投稿したものです。
出来ればSEを入れたくて、街中ステージの2コーラス目の頭からいくつか入れました。
飛び上がる音、出現したお菓子を食べる音、犬に吠えられる音など。
FCアクションゲームのSEはやはり出来れば入れたいなと思う。
プレイする際、放置する時以外はそういう音が入るものだからね。
ただ、以前も書きましたが 私の入れるS . . . 本文を読む
前回の記事に書いたワールドビュッフェのすぐ後に入ったのが、このペットショップ。
フロア2階使用の結構広いお店です。
雰囲気のある木製の中央階段を上がると私が好きな この動物達がいる。
画像では分かりにくいですが、かなりちっこい。
そして大人しかった。
そのすぐ下に
これはかなりでかい。
そして上2羽は 思想に更けるかの如く
目を閉じて佇んでいた。
(多分寝てた)
ところが裏側に居たこの . . . 本文を読む
先日の休みに兵庫県尼崎市塚口本町にあるグンゼタウンショッピングセンターに遊びに行って来ました。
正確に言えば「ワールドビュッフェ つかしん店 」にお昼を食べに行ったのです。
1回目
2回目
ここのビュッフェは、和洋中どれも種類類が多くて温かい上に、デザート類がまた多くてケーキ・クッキー等の焼き菓子が充実してる。
私が知ってる近辺のビュッフェの中ではピカイチ。
こんな感じ。
ソフトク . . . 本文を読む
最近はテレビCMを見ていても
ゲームと言えばスマホなどの無料ゲーがほとんどで
コンシューマーはほんとに少ない感じ。
「毎日ゲーム三昧」といってる人も、
よく聞いてみるとスマホでのタップゲーしか遊んでなかったり、で
個人的には拍子抜けします。
いや、何もスマホゲーム自体の悪口を
言うつもりはないです。
私自身パズドラは去年からずっとやってるし、連鎖が特にうまいわけでもないけれどかなり楽しい。
. . . 本文を読む
楽器なりスポーツなりを始める動機で
時々聞くのが「モテると思って」という返答です。
そういう人と一緒に音楽をしたいとは思えない。
それをやっててちゃんとした音楽なりスポーツなりが出来るようになる前、何かの弾みでモテモテになれたら、
それで「当初の目的達成」となるわけじゃないですか。
単独でやるものならいつ止めても迷惑はかからないだろうけど、
バンド組んだり他の人と関わる事をするなら
「モテたから . . . 本文を読む
7月29日のツィートに乗せて
ブログには完全に乗せ忘れてました。
これも2~3年前に作っていたもので、
海老天の中身はマジにシッポ付きの海老(赤ライン)です。
同様にカボチャならカボチャ、しし唐ならしし唐をまずフェルトで作ってから
ほぐした黄色フェルトをボンドでやんわりつける。
中身をお粗末にするのは楽しくないもんね、作ってても。
いつぞやケン○ンショーで「中身が紅生姜だけの紅生姜天を . . . 本文を読む
昨日ニコ動に投稿したゲーム音楽が動画の付けたし。
昨日は投稿直後にせかせかブログに貼り付け書き込みしましたが、
曲に関して思った事、こだわった点を聞いてもらいたい。
不協和音が多いのは昨日も書きましたが、
そのわりには派生音(シャープやらフラットやらを付ける音)が意外に少ない。
それでもこんだけ入り組んだ和音、しかもそれが聴いてて心地いい音楽になるってすごい感性やなあ、と感心しました。
和音 . . . 本文を読む
今月2回目のカロリーの話。
今日はカロリーがメチャメチャ高そうに見えて
(私はそう決めつけていた)
ちょっと意外だったお菓子「揚げ小丸」に関して。
これ ↓
どれくらい「小丸」か、出してみた。
で、袋裏のカロリー表示はこう。
一袋(88g)での総エネルギーは477kcal。
1枚当たりのカロリーが知りたいので、全部出して数えると これには36枚入ってました。
477÷36=13.25 . . . 本文を読む
(耳コピ)Xbox360「マインクラフト」BGM1曲
久々にニコ動にupしました。
数ヶ月から作ってはいましたが、「映画化の話が出たので今耳コピーすると
なんだか流行に乗ってるようでちょっと・・・」と
ブログに書いて中断し
別の曲を耳コピーし始めていました。
でも、それ以降ちょっと考え方が変わり
(流行には今でも乗りたくはないけど)
あまりに細かい事で自分に制約設けてると
先々何も出来なくな . . . 本文を読む
以前お話したように、
今ではもうモンハン(Xbox360)をやってません。
でもせっかく最高ランクまで上がった猟団を削除されるのはしのびなく、
一ヶ月に1回はトライアルコース(無料お試し)でログインしてます。
(一定期間に4人ログインしていれば存続できるらしい)
以前は定期的にログインしないと居なくなってしまったマイガーデンのグーク(アヒル)も
今ではどんなに間が空いても、当たり前のように全 . . . 本文を読む