めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

ホテル やまぶき

2011年03月06日 | 旅行

駿府マラソン。
情けない試合だった。駐車代は、2千5百円ほど。高い。

完走した後に、温泉で心と疲れた体を癒そうと信州は駒ヶ根まで車で移動。約300km。
中学生の子供がスキー合宿で志賀高原に4泊5日で行く途中に、レストハウス駒ヶ根で昼食をとるので、ストーカのように志賀高原までついていこうというのも目的のひとつ。

とにかく早く出発。着替えは、途中のSAで。日本平やったかな?
途中、小笠PAに寄るが混んでたのでトイレ休憩のみ。
名古屋経由で駒ヶ根を目指す。眠たくはなかったが、脚が疲れてる。

★ホテル やまぶき★
5時15分頃に、ホテル前着。
道路右側にあり、webページ掲載の建物が目に入った。
すると、玄関前でひとり立っている女性がいる。
私の名前を言われたので、寒い中待っていただいたことに感動。
この方は、女将さんだと思ってたけど、クチコミには仲居さんとあるし?
でも女将さんに違いない。とても素敵な女性でした。若くはないけども。
部屋で、お茶と茶菓子を食べて風呂に入った。そう大きくはないが、
落ちついた雰囲気で大変よかった。

食事は、いろりん亭という食事処。いろり風にしたテーブルに料理が出されてくる。
2時間ほどかけての懐石料理。なまずの刺身、獅子汁など、本当にすべてがおいしかった。
酒の値段が高いのは、興ざめだが。
五平餅を追加注文した。これもおいしかった。
女将さんの対応は非常によかった。
客が多いと、ひとりでの対応は無理だから、仲居さんが増えるのだろうな。

夕食


部屋に戻ると夜食のおにぎりが。これにも感動。
部屋の前に、図書室があった。
アメニティのひげそりが、よく剃れた。歯ブラシもちょっと違う、いいもの。
12時頃に温泉に入ろうとすると、外は真っ白。雪だ。
お休み。

1ヶ月程してお礼のハガキが来た。

また行こう。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良田温泉 | トップ | 駿府マラソン »
最新の画像もっと見る