外壁の相談に大阪弁護士会館に赴いた。
堺筋線北浜駅から徒歩5分。
スタイリッシュな建物で、地下鉄出入口から出ると、すぐに視界に飛び込んできた。
管理組合理事長代理という肩書き。
理事長が平日は都合がつかないということで代理を依頼された。当事者なので本人が納得のいくようにとの気遣いがあったのだろうと思う。
面談者は、建築士と弁護士。
結果は、特記仕様書が指定する設計図書にある基準は目安であり、基準を満足しなくても法令に違反していないので、近鉄不動産は瑕疵を認めないだろうというもの。建築士曰く、下手くそなだけだそうだ。結局、青田買いは運試しということか。近鉄不動産も東レ建設も顧客あっての商いだろうに、どこを向いて仕事をしてるのやら。
東レ建設と近鉄不動産には、本当に呆れる。
関わらないほうがよい。
堺筋線北浜駅から徒歩5分。
スタイリッシュな建物で、地下鉄出入口から出ると、すぐに視界に飛び込んできた。
管理組合理事長代理という肩書き。
理事長が平日は都合がつかないということで代理を依頼された。当事者なので本人が納得のいくようにとの気遣いがあったのだろうと思う。
面談者は、建築士と弁護士。
結果は、特記仕様書が指定する設計図書にある基準は目安であり、基準を満足しなくても法令に違反していないので、近鉄不動産は瑕疵を認めないだろうというもの。建築士曰く、下手くそなだけだそうだ。結局、青田買いは運試しということか。近鉄不動産も東レ建設も顧客あっての商いだろうに、どこを向いて仕事をしてるのやら。
東レ建設と近鉄不動産には、本当に呆れる。
関わらないほうがよい。