トーナメント表
京都バスケ協会ページには、会場と時刻の掲示がない。
協会事務局に聞くと、高校の担当者(先生?)がアップするようになってるとのこと。
おそらく、その高校は明日試合がないんだろう。
なんて、不親切、手貫き、ずぼら。
先生なら、几帳面に仕事しろって感じ。
明日(9/1)の会場は、同志社高校らしい。
試合開始は、10時。
毎度のことながら、高校女子準決が最初。
次に、高校男子準決。
中学校。
そして、男女決勝。
コートは、2面あるみたい。
2面ないと、消化できないし。
まったく、やる気がないのなら担当を変わって欲しい。
一事が万事。
教師の仕事もいいかげんなんだろうか。
困ったものだ。
同志社高校ってどこにあるんだろう?
山城が出れば観に行くんだけども。山城は府立だし。
洛南が、東山に負けることはないだろう。
9月2日 22時
私学総体結果の掲示なし。びっくりだ。
呆れてしまう、この対応の悪さ。
9月5日 21時
真面目にやれよ。
9/10 17時
本当に真面目に仕事しろ。
笑ってしまうな。
呆れもする。
本当にどうなってんだろ。責任感ゼロだな。
こんな高校教師に担任になってほしくないものだ。