相変わらずの1日。
去年はボヘミアンラプソディーを観に行ったみたい。大晦日に観に行ったんだ。ブログを見なければ全然覚えていない。
早い1年だった。
仕事に大きなイベントはない。
自然災害は今年は近畿を逸れた。
2月末に疲労骨折が判明し篠山を諦め富士山リベンジのために500km弱を本番迄に歩き、おかげで平成の歩き納めに富士山一周125kmを完歩できた。出だしの雨に耐えて半分以上がリタイヤする中で30位前後でゴール出来たのは上出来。四万十に当選し、6月から走り始めたものの結果は72km関門止まり。結構走って自信があったのに60kmのタイムは、それほど練習しなかった10年前より12分遅かったことにも大ショック(>_<) どんな練習をしたら完走できるんだろ。
隆ちゃんは来年はもう卒業。
同じ大学の院に進学するので生活環境は変わらない。杏すけは自動車教習所に通い出した。年を取るはずだ。
来年はウルトラウォーキングは勿論、ウルトラマラソンも絶対に完走したい。
仕事はほどほどに、年休を20日オーバーで取得するのも良い。
洛南バスケは総体を逃したものの、ウィンターカップは近畿二位で拾われた。でも準優勝の大濠に3回戦で敗退。今年の春高優勝のバレー部は東山に負け、駅伝はエースの不調で入賞ならず。仕方がない。
来年は東山を倒そう! 大沢達に大きな顔をこれ以上させてはいけない。
大きく健康を害せず無事に新年を迎えることができることに感謝!