めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

月バスと洛南

2013年06月09日 | 日記

映画の待ち時間に本屋で立ち読みしたら、能代カップの結果と今年の注目選手の特集があった。

洛南は森井君だけ。
上級生の抜けたあと、今年の洛南がどこまでいけるかは、森井君の双肩にかかってると書いてあった。
やはり、誰が見ても去年のチームに見劣りするもんなぁ。

能代カップのコメントには、森井1人に頼ってしまうみたいなことが書いてあって、
でも2年の岡田、澤田、村井君達が試合を重ねるごとに成長してるのがわかると書いてあった。

来年が楽しみだけど、今年も何とかして頑張ろう。

洛南って知らない人は知らない。
京都に近い大阪の茨木に住んでたのに知らなかった。
子供が附属中を受験するって聞いて初めて知った。
さすがに京都人は、洛南を知ってるだろうけど、バスケが強いっていうのをどれだけの人が知ってるんだろうか。
インハイ予選を観に行って、後ろに座ってた、どこかの女子バスケ部員が「洛南て強いの?」ってのたまわった。

バスケ部員の多くは、スポーツで入ってくるんだろけど、洛南の一般の生徒にはとても真似はできないスーパー高校生達。
学業でも、スポーツでも極めるっていうのは素晴らしいと思う。
スポクラを含めたクラスマッチでは、打倒スポクラで大いに盛り上がるそうで、
言葉の端々には、上から目線の印象はない。

今年は、桐生君のおかげで洛南高校が全国区になった。
NHKの夜9時のニュースのトップが桐生君だ。
ユニフォームの洛南高校の文字。
ピンクのパンツはどこから見ても洛南陸上部とわかる。

なので、バスケ部がインハイで優勝でもすれば、そしてもし9秒台がでれば、いやがおうにも洛南高校が大注目されるのに。
がんばろう、バスケ部。
頑張ろう、洛南。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013 日本陸上競技選手権 ... | トップ | 奇跡のリンゴ »
最新の画像もっと見る