現在所有のビデオカメラは、6年前に静岡時代に購入したもの。当初から体育館でズームをするとピントが追随しない。また、ここ最近は撮影に恵まれず、席を譲ったおばさんがばかみたいに騒いだり、後ろの高校生が騒がしかったり、母連中のばか話の音を拾ってしまい台無し。
ズームできないから撮影場所が限られるのが大きな原因なのでレンズの大きな暗くても撮れそうなFDR-AX40を買ってしまった。しかし三脚VCT-80AVにはリモート接続ができない。変換ケーブルを探しても見つからない。仕方なくVCT-VPR1を購入し、リモコンレバーごと入れ替えることでVCT- 80AVを救済した。
脚の短いVCT-VPR1は、80AVと使い分けができるので無駄な買い物ではない。
SONYが互換対応をしてくれてれば問題ないのに、顧客を大事にしない姿勢に呆れる。
これでWC予選を気分良く撮れそう。
舞鶴での試合が楽しみ。
洛南ファイト!
↓リモコンレバーは互換性あり。

ズームできないから撮影場所が限られるのが大きな原因なのでレンズの大きな暗くても撮れそうなFDR-AX40を買ってしまった。しかし三脚VCT-80AVにはリモート接続ができない。変換ケーブルを探しても見つからない。仕方なくVCT-VPR1を購入し、リモコンレバーごと入れ替えることでVCT- 80AVを救済した。
脚の短いVCT-VPR1は、80AVと使い分けができるので無駄な買い物ではない。
SONYが互換対応をしてくれてれば問題ないのに、顧客を大事にしない姿勢に呆れる。
これでWC予選を気分良く撮れそう。
舞鶴での試合が楽しみ。
洛南ファイト!
↓リモコンレバーは互換性あり。

