豊中キャンパス正門~大学会館北口へ通り抜けて171を東進。
湯川家具を南進し、小野原口から吹田キャンパスを抜けて阪大病院横から外周路に出て、自宅まで。
流石に豊中キャンパスと阪大病院そばで休憩した。
締めて、28.3km。
6分33秒/km。
4日間連続のラン。
トータル83km。
筋肉痛を我慢してよく走った(^o^)
冷たいシャワーが気持ちいい。
そしてビールは極楽だ(^o^)
疲れた(*_*)
明日は雨のようだし休養。
行きしの外周路は車が少なかった。
明日、会社の人もいるだろうから家で過ごすのかと思ったら、帰りに阪大病院からの合流した外周路は大渋滞。公園東口駅近くでは、おそらく接触事故だろう車が3台、パトカー複数台と共に止まっていた。
渋滞故の事故だと思う。
モノレールで行きゃぁ、アルコールも飲めて楽チンなのに、混むとわかってて車で出かける者の気持ちが本当にわからない?
湯川家具を南進し、小野原口から吹田キャンパスを抜けて阪大病院横から外周路に出て、自宅まで。
流石に豊中キャンパスと阪大病院そばで休憩した。
締めて、28.3km。
6分33秒/km。
4日間連続のラン。
トータル83km。
筋肉痛を我慢してよく走った(^o^)
冷たいシャワーが気持ちいい。
そしてビールは極楽だ(^o^)
疲れた(*_*)
明日は雨のようだし休養。
行きしの外周路は車が少なかった。
明日、会社の人もいるだろうから家で過ごすのかと思ったら、帰りに阪大病院からの合流した外周路は大渋滞。公園東口駅近くでは、おそらく接触事故だろう車が3台、パトカー複数台と共に止まっていた。
渋滞故の事故だと思う。
モノレールで行きゃぁ、アルコールも飲めて楽チンなのに、混むとわかってて車で出かける者の気持ちが本当にわからない?