おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
朝起きて最初に観るのはこの窓――
(今朝のじゃないよ)
この朝は遅く起きたから明るいけど、普段はもっと暗いです。
この窓からチラッと観える感じが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/e4a5b7131fced04134d76d4828cbebe9.jpg)
パパさんの留守中に分かったことがあります。
パパさんの存在の大きさって言うか、ありがたさって言うか…そんなことです。
だって、パパさんが行って、燃えるゴミ2回と燃えないゴミ1回、合計3回も出しました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
パパさん、めんどくさいから寂しいから次のゴミの日までには帰ってね
お・ね・が・い
今夜は 無理かな~(今夜も燃えるゴミの日…
)
ではではみなさま 今日も 仕事に プライベートに いってらっしゃ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
朝起きて最初に観るのはこの窓――
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
この朝は遅く起きたから明るいけど、普段はもっと暗いです。
この窓からチラッと観える感じが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/90/e4a5b7131fced04134d76d4828cbebe9.jpg)
パパさんの留守中に分かったことがあります。
パパさんの存在の大きさって言うか、ありがたさって言うか…そんなことです。
だって、パパさんが行って、燃えるゴミ2回と燃えないゴミ1回、合計3回も出しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
パパさん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今夜は 無理かな~(今夜も燃えるゴミの日…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ではではみなさま 今日も 仕事に プライベートに いってらっしゃ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
パパさんに、その任務も追加しようかな(笑)
暖まったころ、奥さんが起きてきます。
たまには暖かいところに起きてみたいです。
もちろんあります。
有名なお店です。
スポンサーがいなければいけないような高級なお店です(笑)
長浜の屋台も衰えることはありません。
春さまがとても身近に感じました(笑)
きっと円満なご家庭でしょう。
我が家がそれで円満ですから(笑)
ひょっとしてsiawasekunさま?
だとしたら尊敬です♪
買ってきてくれたんだ~☆
でしょでしょでしょ~っっ
やばいでしょ~☆
よかった~
博多の味を知ってくれて~☆
にしても優しいパパさんだね~(*^^)v
昔、福岡へ出張のときは必ず明太子を買ってきました。
たしか、「稚加栄」とかいう製品であったような・・
いまでもお店はあるのかなあ。
長浜の屋台のラーメンとその明太子が忘れられません。
ちなみにゴミ出しはわたしの役目です。(笑)
何年もしているのに、すぐに忘れる私に家内はあきれ顔ですが、決して自分で捨てようとはしません。
辛抱強くごみは?(家内ではなく)私の帰りを待っています。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
好きなショットです。
パパさんの存在の大きさ、・・・・・・。
ゴミ捨て、・・・・・・。
伝わってきましたよ。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
先程主人が福岡出張から帰ってきました~
そして『博多通りもん』買ってきてくれたよ~
美味しい~ぃ!!!!!
これ やばい!!!!!
こんな夜中とは思ったけど さっそく1個食べて かなりの衝撃を受けましたよ~
ホント美味しい~ぃ
和なのに洋って感じだよね
毎日でも食べたい
このたびは 乙羽さんのおかげでこんなに美味しいお菓子に出会えました
心からお礼申し上げますm(__)m
また 美味しいもの教えてね~
そうそう 息子が大好きなお菓子の『鶴の子』も買ってきてくれました
息子曰く 『まま~ 福岡やばいね!^^』って(*^^)v
ゴミ出しを使命と受け取るているパパさんこそ、必要も必要!!!
妻にとっては王子様と同じ価値がありますって~☆
毎朝のチビ助たちとの散歩のついででゴミ出しはわが家もボクの仕事ですが、確かに自宅からの距離が遠いと意外に大変な作業ですよね。
kakoさまのところもゴミ出しパパさんですか?
わあっ
そうなんですか。
ちょっとびっくりです。
でもお互いに助かれますね(笑)
お互いに幸せですね(笑)
最低限の必須条件っっ
みささんのとこのゴミ置き場って遠いのね~
車で行くんだ~
絶対パパさんの仕事だね。
これって愛かな~♪
ゴミ出し一生してくれるから、私も心から感謝してるのよ♪
パパさんの長所 ゴミ出ししてくれるところ~☆
パパの尊敬するところ、ゴミだししてくれるところ~
パパさんの価値、ゴミ出ししてくれるところ~(笑)
お忙しかったみたいですね~
私はずう~っと 死ぬほど暇でした~(笑)
パパさんいないからめちゃめちゃ充実感ありまくり~(笑)
その証拠にほぼ毎日ブログ更新してたもの☆
年末の大掃除ね、挫折挫折♪
あとはパパさんにタッチ~☆(笑)
あとで覗きに行きますね~
素敵なパパさんでしょ~
これからもずぅ~っとゴミ出ししてくれるから、これからもずぅ~っと一緒よん(笑)
離れてみてわかること一杯ある~
その代表的なのがゴミ出しで~(笑)
ほかにはお風呂の掃除でしょ~(笑)
なんてね~♪
今日はtukusiさんのご主人さま福岡に来られていたんですね。
めんたいこ、お土産に買ってくれてた?(笑)
あのね、『博多通りもん』ってお菓子があるんだけど、すごく美味しいよ。
地元の人たちが自宅に買って帰るくらいで、私も家族へのお土産に買って帰ったりするの。
また福岡に来られたときはお願いしてみて~☆
お勧めよ~(*^^)v
助かります。
ゴミ出ししてくれることだけは認めています(笑)
高く高く評価しています(笑)
Hawks Fanさまもゴミ出しされますか?
素晴らしいです。
尊敬です。
もう充分ですよ☆
パパさんにそれ以上のことは望んでいません。
きっとHawks Fanさまの奥さまも感動していらっしゃいます。
きっと☆
それでこそ男の中の男です☆☆☆
エクセルじゃないです…滝汗
頭の悪い私にそんな高尚な内容は無茶というものです~
どうしよう…どうしよう…滝汗汗
来週ブログ上で言いますね~(ネタ切れのときの話題に…笑)
ワル猫さま、すごい~
ご自分でソフトを作っていかれるということなんですね~
今後、エクセルのことで色々お聞きしてもいいですか~?
窓からチラッと観えるお花と外の風景にホッとさせられるお気持ちですね。
パパさんもゴミ出しの担当ですか。家でもそうなのです。
助かりますね(笑)
パパさんはイノシシとかシカが観える所なのですね。
嬉しいような、怖いような所なのですね。
お帰りになりましたらお話がつきないですね♪
ゴミだしにパパさんは絶対に必要だよね~
いないとそれだけは不便だよね。
うちなんてゴミ捨てに車でいかないといけないからさ・・・
パパさん 早く帰ってこ~い
こんちは
乙羽さん、もしかして…もしかしなくてもそれって
お互いに必要としているんじゃ~ないですか
めでたしめでたしでよかった~
今日も面白かったよ
早く帰ってくるといいね、パパさん
けど…ゴミだしの記事(笑)
久しぶりでも乙羽節は相変わらずで、なんだかホッとしましたよ~。
年末掃除、がんばってね~~!!
ぱぱさん ゴミ出ししてくれるんですか!
やさし~~~~
優しいパパさんですね~
うんうん、離れてみて
あらためて大事な存在に気づくことって
あるのよね。
もう~乙羽さん家はラブラブだね☆
ご主人は 乙羽さんのことが
可愛くてしょうがないんですね
朝から 乙羽さん節に楽しませてもらっちゃった~
今日 うちの主人は福岡に日帰り出張です
いつもよりちょっと早く出掛けて行きましたが
きっと帰りは いつもと同じくらいですね
夜にゴミを出すんですか?
うちのところは 朝8時半までに
出さなきゃ だめなんですよ
おばちゃんの 見張ってない
ギリギリの時間に出しにゆきます
旦那様 豆男さんなんですね
いいじゃな~い
少しは存在感があるのかな?
パパさん お疲れ様です。
乙羽さん ご主人帰られたらいたわってあげてください。
しかし、乙羽さん面白い方ですね。
感動しています。
ゴミ出し担当? いやそれはオイドンも一緒かも~
窓の写真よかですね~ ちょろっと斜めに撮影して動きを表しておられるようです~
朝暗いとついつい寝過ごしますよね・・・
↓下の記事に遅ればせながら自慢コメントです~(^_^;)
研修はエクセルだったんですね~ エクセルなるものが世間一般で広く知られるようになる前から使っていますよ~
当時はロータス123ってのが主流でしたが、これからはエクセルの時代になると強く主張して職場にはエクセルを導入しました。
エクセルの使い方、普通のインストラクターさんには負けません~
っていうか、エクセルの機能を色々知っているってことじゃなくて、エクセルを使って色んな業務システム風の物を簡単に作るのが得意です~
実際数十本作って来ましたし、家庭でも年賀状宛名管理ソフトは自分でシンプルに作っていますよ~
在庫管理でも顧客管理でも何でもエクセルで作れます~ 法人税申告はちと難しいかもですが・・・
でも本格的に業務に使うには、また複数人数で同時につかうにはエクセルは向いてないんで、あくまでも簡易的なものなんですけどね。
エクセルのことで困ったらいつでもご相談くださいね~
でも、最近話題のWEBシステムは苦手・・・というか必要性がないんでやったことないです・・・