森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

栗の介とウメのつぶやき

2015-08-29 | 栗の介とウメとムギとちゃちゃ丸とまるの森
ねぇねぇ兄ちゃん、この頃お留守番が多いわね、あたいたち。




でもあたい、兄ちゃんと一緒だから別にどうでもいいわ。




兄ちゃんのこと嫌いじゃないわ。自信持っていいわよ。




ママさん、一時間かけてバス、電車、バスを乗りついで行くだけでバテバテでよ、それから研修でグタグタでよ、しかもお盆までは酷暑にヘトヘトでよ、帰り着いたらしばらく動けなくてよ、お金のため(笑)とは言え あの歳でかわいそうでよ、でもそれも8月いっぱいで終了で、9月からは晴れて車で10分のとこにスーイスイだから、そしたら時間の余裕もできるみたいだし、オイラたちと過ごす時間もまた増えるってもんよ、待ってやろうぜぃ。ただ問題は、更新の滞ってるブログなのに、覗いてくださってるブロ友さんには感謝感謝だな。ありがえぇよな。研修終わったらちゃんと更新するようにキツく言わなきゃな。



ママさんのブロ友さんよ、オイラのこの可愛さでママさんの怠慢を許してやっておくんなさいよ。

世の中捨てたもんじゃない

2015-08-19 | 次女と森
次女です。神戸から送られてきた写メ。




というのは、この夏休み、次女はお友達とふたりで神戸、大阪旅行へ行ったんです。

お友だちのパパが神戸に単身赴任していらっしゃって、大阪には長女がいるので、貯金していたバイト代をおろし、夜行バスで冒険旅行に行ったんです。

あまり心配はしませんでした。もう大丈夫だと信じていました。







くたくたに疲れて帰りましたが、向こうではお友だちパパが相当お世話してくださったことでしょう。長女もね。

恵まれた中で楽しく自信をつけて帰ってきました(笑)







帰ってからの次女の一言はこうです。


『いっぱい迷子になったけど、なんとかなるもんやね~ 色んな人が親切に教えてくれたし。 世の中 捨てたもんじゃないね』


なるほど

出張先は

2015-08-09 | パパさんと森
少し前、台風情報を気にしながら、パパさん出張でした。

台風に当たることもなく無事に帰って来ましたが、さて、問題です(笑)

パパさんはいったいどこへ出張したのでしょうか!!!



ノーヒントです♪




ちょっとレベル高すぎたかな…汗





見つかった

2015-08-02 | 次女と森
次女が余り布でなんか作ると言ってパパッと完成させたランチョンマット。




こちらはだいぶ前の画像ですが、授業で作ったらしく、写メが送ってきたので、せっかくなのでアップしました。プリンもカラメルソースも手作りだそうですよ。

なのでカテゴリーは『次女の個展』ですが、記事は実は次女の進路のことをご報告しようと思い――。


ふらふらふらふらと風に任せていた次女の将来でしたが、だってねぇ、焦ったって仕方ないし、人は人、うちはうち、先生にだってうちの事情はわからないし、惑わされないぞと言う気持ちでいたら…

次女が自分のやりたいことが見つかったと言うではありませんか。

どういう仕事をしたいのか、どんなところで働きたいのか、見つかったって。

ま――じ――で――っっ!!!!


どこどこどこ?

なになになに?

協力できるのか、叶えてあげられるのか、ドキドキでしたけれど。


学校の図書館で働きたいのだそう。

できれば小学校の図書館で…

それって

司書の資格があればOK牧場。

と言うとは?

文系の短大へGOGOGO!!!


二年間 短大で青春しよ~~~ぜぃ

『行けるかなぁ』と心配そうだったので、行ける行ける、とにかく名前さえ書けば受かる短大を探しまくるよ、とは言いませんでしたよ(笑)

今からだって間に合うよ、頑張れば大丈夫だよと、ちゃんと言ってますって(笑)

虎視眈々と指定校推薦も視野に入れてますし(笑)