森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

小戸公園 空の巻

2013-09-30 | 森からおでかけ
福岡市西区の『小戸(おど)公園』。半分だけの島(笑)は『能古の島』。
でもこの日の被写体は――♪




空です。博多湾でもヨットでもなく空。秋の澄んだ空。




こんな風景もどうよ。敢えて色を捨ててみたら風情が~風情が~♪




空。空。空。




空。空。空。



一番好きな画像は『写真』のカテゴリーに入れて後ほどアップしますね(笑)←ココは私のこだわるトコなので(笑)


ほかのお気に入り画像もお喋りの中でちょこちょこアップさせてくださいね。


なんてロマンチックなあたしなの~♪



ウメが疲れて座り込んでしまいました(笑) 引っ張っても動かないです(笑)

そろそろネタ切れ?

2013-09-29 | 貴重な料理ネタ
そうです。

そろそろネタ切れの危機。しか――し! そういう時は貴重な秘密兵器があるのです!  行きますよ――!



まずは肉うどん♪ それなりに美味しかったです。




肉うどんとセットで作ったおいなりさん。まあまあ。こんなんで充分。




サトイモと厚揚げを煮たもの。色が悪くて美味しそうじゃないでしょ。でも、おくさんてば、それが美味しいんだって。




乙羽風 酢豚。酢っぱ~(笑) これは失敗(笑)!次はもちょっと甘くしよっと。




南瓜と茄子の煮物。ありきたりでも、実は美味しいっだってば。おくさん。




ピーマンを豚肉でクルクル巻いて揚げました。あっさり~♪ パプリカにすればよかったな~色的に。




じゃが芋ゴロゴロカレー。ゆで卵ドンと入れるのが乙羽流。そしてカレーの翌日は――。





カレーです(笑) チキンを揚げてチキンカツカレーです(笑) とんかつだったりコロッケだったりもします。今回はチキン。

この日、長女が帰ってきてて、うちごはんだったんですが、長女いわく、前日の夜カレーして、朝、昼までカレーだったとのこと(笑)

しらんわ! んなこと!  

カレーにはカレーの法則というものがあって、昔から、お昼に外でカレーを食べたら夜もカレーなんですよ。子どもたちも給食がカレーだったら夜もカレーなんです。

そういうもんなんです。




青春の1ページ

2013-09-26 | 写真
次女の空。
次女が通う高校のとある場所から写メした画像だそうです。一番好きな風景だとか。うん、なかなかきれい。



これも高校の中のとある場所で、遠くまで田畑が見渡せて気持ちがいい場所だと写メを送ってくるんです。うんうん、なかなかいいよ。
で、セピア色に加工したら誰もが心のどこかに仕舞っている青春の1ページのようにも見えません?




なんかフワッと感動した画像だったのでアップしてみました。


次女の高校、地元の方には(地元でなくても)バレバレ?(笑) 歴史ある高校ざぁますのよ。


っていうか…

Hawksがヤバイことになってます!

お尻に火が…

火が…